皆さんこんにちは。
エンタです。
空調服をメッチャ調べまくっていますw
と言うのも、全部セットで20,000円前後しますよね。
で、まず何が高いか調べたわけです。
そうすると分かったのがファンと専用バッテリな訳ですよw
だいたいが6,000mAhが主流でちょっとカッコいいメーカーとかで15,000mAh前後ですね。
まぁそれは良いのですが、その金額がとてつもなく高いw
だいたい市販のモバイルバッテリーの3倍~5倍程度します。
まぁそこでイロイロ調べて試しにファンも買って実験した結果、
うちは単品で空調服+モバイルバッテリー+社外ファンにしてみます。
空調服自体はどこでも良いのですが、ファンはメーカーによって性能が全然違います。
社外を2種類買って試しました。
これが風メッチャ強かったです。
で、これに
このモバイルバッテリーを使用します。
このセットで4,961円です。
空調服が5,000円程度なので送料等を含めても11,000円程度で完了します。
しかも通常のモバイルバッテリーなので汎用性があります。
最悪はスマホも充電出来ます。
ちょっと容量多いので400g程度あります。
まぁそれで1日フルマックスでファンが動けばなんら問題ありません。
そして、ファンとバッテリーは消耗品なので今年はこれで夏場を乗り切ってみようかと思っています。
またイイ感じであれば、ご紹介しますw
と言っても社外ファンを付けてモバイルバッテリー使用している方は沢山いるので参考になると思います。
こう言ったモノは少しでも安くが基本ですよね。
あとは安物買いの銭失いにならなければ・・・・w
そして保証云々もありますが、よく考えれば消耗品に付いての保証なんて・・・ほぼ皆無??
それではまた。
こんにちは。
いつもブログ拝見させていただいております。
質問ですが、モバイルバッテリーとファンは変換ケーブル?のようなものは必要ですか?
購入したものなどありましたら教えていただくとありがたいです^ ^
いつもありがとうございます。
ぶっちゃけこれは失敗でしたw
モバイルバッテリーは出力が5Vで空調服は8V以上がオススメなんです。
そこで、USBブースターを間に噛まして5Vから8V以上に上げる必要があります。
ファン→ケーブル→USBブースター→モバイルバッテリー
こんな感じになります。
今度失敗も書きますのでもう少しお待ち下さい。