社長と代表

皆さんこんにちは。

エンタです。

法面業界にも沢山の社長がいます。

社長

しかし、世の中って実は社長だけではないんですよ?

皆さんが社長と言っている人が実は社長では無かったって事があるんです。

もしも、今回の記事見て昨日まで社長と呼んでいた人が社長じゃなかった時の対応が気になりますが、、、

株式会社

皆さんが働いている会社には○○株式会社って書いてありますか?

書いてある場合、あなたの会社のトップは社長です。

恐らく、代表取締役社長です。(代表権のない人もいます。)

 

では書いていない会社の場合はどうなると思いますか?

実は、社長(取締役)ではないんです。

代表者ではあるのですが、社長(取締役)ではない。

どう言う事かというと、個人事業主では「取締役」を名乗れないんです。

「取締役」は取締役会が置かれている株式会社の経営者のトップ陣に限り使うことができると法律で定められている肩書きなんです。

だから、個人事業主のトップは「代表」が多いはずなんです。

代表取締役社長と言う肩書きは名乗れないと言う事です。

ちなみに、会社内の肩書きも社内規定の話しなのである意味自由です。

この事を知らない方はかなり多いです。

特にサラリーマンの方は多いですね。(実際どーでもイイですからねw)

 

明日から何て呼びますか?

そして、個人事業主の方が自ら社長と名乗ると罪になるそうです。

 

それではまた。

コメントを残す