法面屋、ドローンを買ってみた(その3)

皆さんこんにちは。

エンタです。

各現場でドローン撮影しています。

今回はこんな感じです。

もちろん4K撮影しているのである程度綺麗だと思いますが、

さすがに現場を特定されると元請けに迷惑を掛けてしまう可能性があるので分からない感じでw

 

実際はコンプライアンス関係は問題無いと思いますが、下手に撮影すると現場の粗(アラ)も見えてしまいます。

その辺が見えないように、気を付けて撮影ですね。

撮影やSNS等のネット拡散に関して閉鎖的なのはNEXCOくらいでしょうか?

経験的には国交省や県の工事で今の所聞いた事無いです。

 

そして、今回は水抜きボーリングを撮影してきました。

スプリングドリルによる削孔です。

削孔長が10mなのでスプリングドリルで大丈夫です。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ザックリ書くと山の水を抜いて山を軽くしています。

水を抜くことで山内部の内圧を下げ、飽和状態を防ぐことが出来るので滑る要素が少なくなります。

[/st-mybox]

[fve]https://youtu.be/qfsXKvxUcT8[/fve]

撮影の方法としては真上から撮るとどこの現場かは分かりにくいですよね?

4Kで見れる環境の方は4Kで見て下さい!

まぁ結構綺麗ですよ。

そして、若干BGM付けたりしてます(どーでもいいけどw)

 

最近こうやって撮影していると思うことがあるんです。

我々の業界って意外とヒッソリ仕事してますよね。

地滑り対策も気がつけば法枠出来てたって事やアンカー打ってたって事ばっかりで。

現場の人は知っていますけど、それ以外の人って知らないんですよね。

その辺ももっと発信出来ればと思います。

そして、社員の家族がとーちゃんこんな仕事してるんや~って感じで撮影できたらと思っています。

 

ベトナム人も同じく、遠いベトナムにいる家族が日本で仕事してる映像見たら嬉しいと思うんですよね。

我が子が働いている姿って見たいですよね?

元気に仕事しているところ見たいですよね?

そんなところにもフォーカスしていきたいですw

 

完成後(竣工後)にはもっと出せる映像あるのでお楽しみに。

それではまた。

コメントを残す