法 面 崩 壊(その1)

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日!

凄い動画や画像を頂きました。

写真提供は四国の正昭さん!

本当にありがとうございます。

ココまでの経緯とか書きたいのですが、個人情報保護の観点においても公開は名前だけにしておきます。

 

あの大手の方はこの現場知っておられると思います。

詳しく知りたいのでこの後の状況や、なぜ滑ったか等も教えて欲しいです。

この様な状況は滅多にありません。

非常に勉強になりますし、

我々法面屋がこの様な常に危険な状況で働いているという事を知れる機会だと思います。

実際法面屋は完全に慣れてしまって麻痺している部分でもありますけど。再認識出来る事も有りますよね。

 

写真や動画4・5年前なので公開しても問題無いかとは思います。

が、マズい部分があればまたご指摘頂ければと思います。(公共物なので大丈夫かと)

法面崩壊

全体的に崩壊しています。

法面崩壊

実際は上から下まで全て崩壊しており、

この下の法尻は完全に法枠が座屈しています。

上部の圧力が下部内部からの飛び出ようとしている感じですね。

恐らく強度発生がまだ?の様な雰囲気ですね。(詳しくは分かりません)

法面崩壊

↑の写真は上部からの圧力で押しつぶされていますね。

この現場施工中に起きた崩壊でなかなか見られないと思います。

法枠も組立中です。

法面崩壊

中腹の泥岩?青っぽい粘土?

法面崩壊

鉄筋挿入工が施工されています。

動画ではパキーン!パキーンと音が鳴るんです。

恐らくですが、鉄筋とセメントミルク(グラウト)の付着が切れる衝撃で、角座金とナットが弾けてる音でしょうか?

 

このブログを見ている方はかなりマニアックな方もいますし、アップ欲しい方がいると思うのでアップも。

法枠崩壊

法枠崩壊

法枠崩壊

法枠崩壊

肉眼での自然色に調整してみました。

よく見ると泥岩では無く火山礫?ぽいですね。(私は専門じゃ無いのでサッパリですw)

とりあえずこの現場の柱状図とかみたいですよね。

 

写真はこの様な感じです。

次回は映像をと思っています。

出来るだけ良い映像にしようと思い、イロイロやってみますw

無理だったら生で配信ですねw

明日には映像を出します。

 

それではまた。

コメントを残す