水抜きボーリングの先端キャップ

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日ある現場であるモノを見つけました。

それはコレです。水抜きパイプ

水抜き工事は結構やっているのですが、設計でこの塩ビラッパ仕様がなかなか無いんですよ。

これが一番引っかかりが良いですね。

 

特に水量が多い山の場合は効果的です!

この先端がガッチリ噛んでくれます。

 

ただしこの使用の場合、有孔管の位置をしっかり決めておかないと行けません。

と言うのも一度入ったら抜けないんです。

過堀して奥に入れすぎてしまうと継ぎ足さないと行けない事に・・・

(先日私もこれで失敗。入れすぎましたw)

設置位置をしっかり決めて、押し込みの際は十分気を付けて下さい。

 

それではまた。

コメントを残す