技能実習生の歓迎会

皆さんこんにちは。

エンタです。

昨夜はエンタとイズミに配属されたベトナム人技能実習生の歓迎会をしました。

2時間ほど日本料理の刺身や天麩羅、名古屋名物?天むすなどを食べつつ談笑でしたw

まだ緊張気味の2期生でしたがワイワイ楽しく話せたと思います。

先輩ベトナム人との顔合わせも初めてなのでイロイロと仕事の事なども聞いている様子でした。

今回は5人日本人が現場の都合で来ていないのでベトナム人の数が多くてほぼベトナムに居る感じですw

ベトナム語は難しいです。

歓迎会

そして2期生の中で法面経験者が居たことにビックリしましたw

ベトナムで法面作業を3年間やっていたというのです!!

まぁ実際はどこまで何を出来るのかはわかりませんが、期待しています。

 

経験者は少し問題があります。

それは現場を知っているからこそ、油断している部分です。

特に日本は安全管理に厳しいのでそこで手を抜かれると・・・・

知っているからこその問題ですね。

それをいかにしっかり教えて行くかが重要でしょう。

まぁどちらにせよ今後の教育が鍵ですからしっかり教えて、ベトナムで活躍できる人材を育てて行きたいです。

溶接

最近では先輩ベトナム人の溶接技術も上がって、ケーシング台などを作らせています。(売れるレベルでは無いけどw)

仮組みしてから本溶接の方法や開先の取り方、溶接の順番などなど難しい所もありますが法面・アンカー以外のスキルも教えています。

彼らの未来にドンドン投資できる環境作りを行っていきたいですね。

 

それではまた。

コメントを残す