忙しい時期こそ平常心で

皆さんこんにちは。

エンタです。

何だかすっごく忙しいですよねー

師走

特に年末年始に向けての師走ですので特に忙しく感じられます。

まぁ時期的なモノも有りますが、こう言う時は特に平常心です。

 

忙しくなって来ると心に余裕が持てなくなります。

何かをやりながらアレやコレを段取りして更に何かが増える!ってなるとイライラします。

私も自分の予定が狂って来るとマジでイライラです。(まず見せないですけどw)

スキャンを頼んでスキャンが斜めにズレたPDFとかあり得ない訳ですwww

イライラ

イライラの原因は分かっていても取り除くことが出来ない、解決しにくい場合が多いと思われます。

普段ならイライラしない小さな事でもイライラします。

 

しかし、これって自分に都合が悪いからイライラしてるわけで、結局は上手く行かない自分に対しての怒りを他人に向けてるに過ぎないんです。

自分の都合を他人に押しつけてイライラするってよく考えればおかしな事。

しかも、他人を変えることは出来ません。

よく言われることですが、自分が変われば良い訳です。

 

イライラする自分が変われば良い。

イライラしないように変わって下さい。

と言っても一気には無理ですから、徐々にですね。

気分転換

私はイライラしたら仕事内容を変えるようにしています。

最近は書類でイライラしだしたら、倉庫に行って機械整備手伝ったりしています。

気分転換ってやつですねw

 

特に大人は怒っていけないって私は思っています。

我々は教える立場です。

怒るって事は受け入れないって事を示していると同じ事です。

それではダメです。

何か有ってもグッと堪えて対応していきましょう!

特に、師走は事故も増える時期なのでイライラせずに平常心で行きましょう!

 

それではまた。

コメントを残す