皆さんこんにちは。
エンタです。
先日、知り合いの製造業の社長と話ししていまして、自社製品の販売時にキャンギャル(キャンペーンガール)を起用するそうです。
まぁ基本はちょっとした飾り的な感じで、立ってもらうらしいのですが、自分のお客さん(カメラ小僧)が来ると背景のいい場所に行って写真を撮ってるらしいのです。
それが非常に腹立つらしくwそんな事してるならもう少し商品紹介したりしろ!って思うって言ってましたw
キャンギャルって目立つのが仕事?なんでしょうからしょうが無い??のかな~って話しを聞いてみると、
キャンギャルって派遣なので、日当制らしいのです。
ようは日雇い労働者な訳ですwww
常用と同じな扱いですね。
うちらの業界と同じな訳ですねw
日雇い労働者で法面工なのか、鉄筋工なのか、キャンギャル工なのかって感じですね。
指名も有りらしいです。ちなみに、金額は15,000円~人気によって変わるそうです。
閑話休題
先日の建設工業新聞で「石井啓一国土交通相は24日の閣議後の記者会見で、建設業の週休2日制の確保に向け、「まず直轄工事から率先して取り組む。来年度から週休2日を確保できる工期での工事発注に努める」との方針を表明」
らしいです。
それなりに工期も伸びて、請負金額も上がるんでしょう。おそらく。。。
が私が心配しているのは、国力低下しませんか?
ドンドン生産性が落ちますよね?
普通の民間企業が働かないのに給料上げるわけないですよね?
ドンドン働いて、ドンドン稼いで、ドンドン使う!
コレでお金って回ります。コレが景気よくなるって事ですよね。
みんなにお金が回るから、頑張って仕事して報酬をもらうんですよ。
完全週休二日制になるとバイトに出る人増えるでしょうね。
結局、メディアのブラック企業って言葉に乗せられて建設業までこんな事になってしまうとは・・・・
私は個人的に思うのですが、ブラック企業で働いて普通の企業に行ったらスパー使えるエリート即戦力のような気がするんですけど・・・
私の経験的談ですが、新潟の中越地震の際に真っ先に現地に派遣され、法面工事をやりました。
材料来ない、職人少ない、昼に吹付け、夜にロックボルト、深夜に協議書作って、書類作ってw
って半年程度やりました。
寝れる時は車で2時間とかを数回に分けて寝るんです。
どこの監督もほぼ24時間フルで働いていましたね。
当然ですけど、給料は変わりませんよwwwサラリーマンでしたから。
そりゃ残業とかは付けてましたけど。
その後また普通の生活に戻る訳ですが、
普通の現場が楽勝なんですよ。
あんなに苦しい思いで現場やって、下手すれば飯すら食えない状況で現場やってきたから変な自信で通常の現場が楽々でしたw
だから経験からすると、そう言う経験を一度でも味わうと何でも出来ちゃう的な感覚になるんでしょう。
って事を思えば、ブラック企業も捨てたもんじゃ無い?って思いますwww
まぁそりゃ休み多くて、給料多い方がイイですが、今回の方針だと確実に給料減りますよ。
今後の、国交省の動きに注目です。
所で、今話題の、てるみくらぶの新入社員50名の内定者が困っているようで。
是非うちに来ませんか??
両手広げて待ってます!3人くらいでwww
男女問わずですよ!!
それではまた。