吹付機周辺を熱中症対策してみた。

皆さんこんにちは。

エンタです。

吹付プラントにこれを設置したんです。

熱中症対策 寒冷紗

しかし、実はこれではダメなのです!!

これだと体の一部が日に当たると熱くなるんですよ。

結果熱中症になる確率が若干上がります。

 

太陽がどうしても移動していきますから、それに合わせた形が最強なのです!

それがこちら。

熱中症対策 寒冷紗

コレです!

これならほぼ完璧です。

写真は全て同じ現場で、上の写真の掛け方をやり直しました。

扇風機も付いているのでなお良いですね。

熱中症対策 寒冷紗

ただ、日光が正面からの場合は正面に寒冷紗(紫外線70%off)を垂らしでもOKです。

とにかく夏場は出来る限り日に当たらない事!

 

ノズルマンはどうしても日に当たってしまいますが、その辺は上手く休憩をしていくしか今の所ないのですが。

なにかしら考えたいですよね。

夏場の作業は特に少しでも体の負担を下げてあげたいので、空調服もしかりイロイロと対策していきたいですね。

 

それではまた。

P.S ただし、この様に囲むと涼しくて気持ちよくなってかなり眠くなるそうです!w

コメントを残す