儲かる現場はこれ

皆さんこんにちは。

エンタです。

法枠工

 

どうですか?

忙しくなってきました?

 

うちは走り出しました!

やっとwww

すでに猛ダッシュの様です。

 

こう言う時に儲かる現場って確実に決まっているんです。

まぁ書いてみると、そりゃそうだろって思われるかと思いますが、書いておきます。

 

それは、段取りがスムーズで人が少ない現場です。

現場で大事な事は最小限の人数!

最小限の人数で各配置の人が自分の仕事をしっかりやれているとその班の最大利益を生めるはずなんです。

これに対し、無駄に人がいる現場は一人一人の仕事が分散してしまい、アイツがやるやろ?って感覚になって責任転嫁が始まります。

だからこそ一人一人が最大限に職務を全うできる様に最小限で仕事すること。

 

職長が各人に的確に指示をし各人が的確に動く。

アンカー屋も法面屋も各パーティーがその様に動く現場は儲かります。

人が多い現場(4人で行くところに6人とか)よりも少ない方の現場が利益率も高めで効率も良いです。(弊社比w)

 

だからこそ、職長はその現場を確実に把握し指示が出せるように段取りをしっかりする必要があります。

段取りが全てですので忘れっぽいのであれば紙に書くなり、スマホに保存するなり対策すればなんとかなります。(忘れっぽいのは私の事ですけどw)

責任転嫁にならない仕事の仕方をするだけで自己成長も早いと思うので、しっかり責任とリスクを取りながら仕事していきましょう!

イヤイヤ仕事をする人はいつまで経っても成長出来ませんし、信用されません。

覚悟を持って仕事するだけで風景は変わりますし現場は儲かりますよ?w

 

それではまた。

コメントを残す