信用はただ続けるだけでは付かない。

皆さんこんにちは。

エンタです。

来週から神奈川出張です!

やっぱり新しい地域だと信用が無いですね~w

リース会社に行っても2tトラックすら貸してもらえません。

しょうがないですけどw

信用を積み上げる

私が会社を始めた時に無かったものはまず、お金。

すっからかんでしたwww

次に信用でした。お金は仕事をすれば入ってきます。

しかし、信用は時間だけかけても付いては来ません。

信用だけは仕事をして、ほんの少しづつしか付かないんです。

積み上げて行くんです。

 

しかし、長くやっているから信用できるとはちょっと違います。

しかも、何かヤラカシタ場合は一瞬で飛んで行ってしまいます。

当然、うちも普通の法面業者となにも変わらないので、時には失敗もします。

失敗してもしっかりフォローしていけば信用はそれ程崩れません。

それでも少しずつ信用って無くなっている気もします。目減りしているような。。。

普段から気にしている位がちょうどいいのかもしれないですねw

大手リース会社

そして今回のトラックはちょっと卑怯な手?かもしれませんが、

大手リース屋に電話して「東京の〇〇リースでダンプを借りたいので手配お願いと!」

さすが大手だけあって簡単につないで頂けますw

そして大手リース屋経由で結構安く借りることが出来ます。

こういう時に大手と付き合いしていると楽な部分がありますね。

ありがとうございます!

 

出張で現場管理含め仕事に来るとつくづく自社の信用の無さが露呈します。

欲しくても無いのが信用とお金ですね(笑)

まだまだ精進していきます!

 

それではまた。

コメントを残す