仕事は個性的に自分なりの正解に導く事でより一層楽しくなる!

皆さんこんにちは。

エンタです。

現場

現場から送られてきた写真です。

凄く良い写真です。

皆楽しそう。

日本人も技能実習生も混ざって。

 

こう言うのを見ると、仕事って職種や業種関係無いのでは?って思うんです。

たまたま何かのタイミングでたまたま入った会社で、たまたま今の職種でたまたま出会った会社の人と仕事するだけ。

 

楽しくするかしないかは自分次第で、黙々と誰とも話さず仕事するのも有りだと思います。

しかし、それが正解だった!って思うのは自分自身の事なので、自分で正解に導けるという事ですよね?

 

不向きな仕事もあるかも知れませんが、それほど間違った仕事は無いように思います。

自分で正解に導けば良いので、転職も正解の1つと言えます。

コントロール

私自身は社員が皆自由に自分の役割を果たし、

仕事していない時は和気あいあいとくだらない話しでもして楽しく自分たちの正解を見つけてくれればイイと思っています。

会社内では自由度の高い会社ですが、1歩現場に出ると法律でガチガチの公共事業!

それをしっかり守りつつも楽しく仕事出来る時間ってイイですよね。

 

人生のほとんどは仕事と睡眠についやすのが一般的です。

我々の自己表現も仕事です。

今の仕事がある意味個性の塊みたいな感じで、

私もエンタと聞けば法面屋って思われるくらい仕事が個性となっています。(まぁweb露出多めなので)

その個性(仕事での)をどんどん伸ばして良い所ガンガン伸ばして行きましょう!

 

仕事は楽しく正解に導いて行きましょう!!

 

それではまた。

コメントを残す