ロープを自在に扱う男はカッコいい!

皆さんこんにちは。

エンタです。

ロープワーク

うちの会社で皆なにかを黙々とやっていました。

何をしていたかというと、うちの年長者が若い社員にロープの編み方を教えていました。

ロープワーク

ロープワークって意外と知っていて損は無いスキルの1つです。

特にロープを切った時にビニールテープで巻いて留めるのか、編むのかでは強度が全く違います。

ロープワークの基本は摩擦です。

繊維と繊維の摩擦が強い締め付けを保持します。

 

しかし、そんな理屈は実際どうでも良くて、何しろロープの端部を編めるってメッチャカッコいい!

ロープワーク 端部処理

ロープを使いこなせる男はカッコいいのです!

 

法面屋の場合だと「もやい結び」「巻結び」は当然の如く出来る必要があります。

それ以外にも「万力結び」トラックで固定する時に使用しますよね。

この辺が出来ると普通にカッコいいのです!!w

特にこの辺の技術は私生活でも十分使える技術なのでYOUTUBEなどで勉強してみると良いです。

人生においてロープを使用する機会が数回は必ずあるはずです。(特殊な職業は別としてw)

そんな時にロープワーク出来ると非常に便利です。

 

ロープワークはちょっと勉強すれば簡単に出来るようになるので超オススメです。

なによりもカッコいいですから!w

 

それではまた。

コメントを残す