モルダム工法をやってみた!(その5)

皆さんこんにちは。

エンタです。

モルダム工法の完成動画です。

とりあえずこんな雰囲気で完成しました。

[fve]https://youtu.be/jrtAvo31QmU[/fve]

4Kで見れる環境であれば4Kでご覧下さい!

見にくい場合は4Kで止めながら見るとしっかり見る事が出来ます。(スマホならアップも)

 

モルダム工法はあくまでも石垣等における表面処理工法です。

抑止工効果はありませんが、鉄筋挿入工等を併用することで如何様にも工夫できる工法です。

また、九州地方では公共工事で使用されているので実績も十分にあります。

 

今後はこの様な減災工法も増えて行くと思います。

防災工事を行うのか、減災工事を行うのか。

防災工事の場合、古い石垣の上に法枠工+鉄筋挿入工だったと思います。(老朽化石垣前提で)

それが減災工事となれば、モルダム工+鉄筋挿入工に変わる可能性は十分にあります。

理由としては予算的な問題です。

モルダム

こんな所にそこまでやらなくてイイだろうってって所を、こう言った工法が生きてくるんだと思います。

愛知県では空積み石垣がたくさん有る地域なので今後かなりの需要を見込んでいます。(希望的観測w)

上手く営業できればと思っています。

 

それではまた。

コメントを残す