ボルトナットが取れない時はこうするしかない!

皆さんこんにちは。

エンタです。

 

先日のトラブルに続きエキステンションが折れましたw

まぁこれもしょうがない事なのですが、シャンクロッドが取れない!

数時間叩きまくっても取れないんです。

で、結果炙る事にしました。

クリーニングアダプター

鉄はあぶると熱膨張します。

それを利用して外すのですが、とにかく熱が入るまでに時間が掛かります。(厚みがあるので)

プロパンのトーチでしたが、5分以上あぶっていました。

 

その結果、クリーニングのレンチをかけて一発で外すことが出来ました。

会社が近かった(片道40分弱)のでこう言った対応出来ましたが・・・

しかし、取れないと疲れますよね~w

そして、時間が進むので余計焦ってきますし。

 

とりあえず新しいスイベルセットに載せ換えて削孔開始です。

ホント現場はイロイロな事が起きます。

それも現場の醍醐味ですね。

トラブルを楽しむ!

仕事が出来る様になる秘訣ですね。

逃げずにしっかり対応することで自信にもつながります。

大事な事ですね。

 

それではまた。

コメントを残す