ホームセンターに走ればもしもの時は何とかなる機械加工

皆さんこんにちは。

エンタです。

夏

きっと来てますよね?

夏!!!

そんな暑さと天気ですよね。

熱中症対策しっかり行って仕事しましょう!


閑話休題

先日ポンプ買ったんです。

トモサダ ポンプ

チューブ式ポンプですね。

昔から思うんですけど、こう言ったポンプのジョイントって不便じゃないですか??

 

配管とかって必ず使用されているヴィクトリックジョイント!

ヴィクトリックジョイント

こう言うモノですね。

配管を合わせて、ゴム入れて周囲を金具で閉める。

 

めちゃ不便ですよね?

だいたいがポンプ系だとGカラーというのが付いてます。(配管にSカラー)

Gカラー

こう言ったくぼみですね。

ココにヴィクトリックジョイントのゴム入れて金具です。

それが無ければ接続することさえ出来ません。

 

は?って思いますよね。

なので、これを万能な形に加工しましたw

ネジ加工

ネジ加工です。

このGカラーは1・1/2サイズでカラーの部分をそのままネジ加工しました。

これで1・1/2の異径ソケット使えます。

異径ソケット

異径ソケットもバッチリセット出来ました。

次回からうちの機械はこの様に加工しようと決めます!!

もうね、ヴィクトリックジョイントなくてもホームセンターさえ走れば配管出来る方が絶対にイイ!

メーカーもその辺考えてくれれば良いのですが、Gカラーが当たり前だと思っているのはどうなんでしょうね~

 

最近は旋盤加工の腕も上がってきてるのでだいたいのモノは作れるようになってきましたw(ミキサーの軸くらい簡単)

お陰で何でもネジキリ出来ます。やはり道具とやる気があれば何でも出来る!!w

 

それではまた。

コメントを残す