ゲージプロテクターはコレが便利で安い。

皆さんこんにちは。

エンタです。

ゲージプロテクター

機械と加圧弁が増えるたびにコレが増えますw

 

ゲージプロテクターですね。

なぜコレ使っているかというと、安いんですw

そして、使い勝手ですね。

 

意外とコレって消耗品なので、中のゴムは結構替えます。

気を抜くとグラウトがへばり付いていたり、中のゴムの周囲までグラウトが入って行ったりする場合があります。

そんな時は中のゴムを交換すれば解決するわけです。

構造が単純だなので他社のダイヤフラム式ゲージプロテクターよりも使い勝手が良いですね。

 

それではまた。


お知らせ

先日から秋田県に来ています。

秋田県

2月くらいからこちらでも仕事が出来ればと思い、画策しております。

こちらの秋田県はグラウンドアンカー工や鉄筋挿入工って施工業者が少ないと言う事で、

秋田県で工事予定ある方ご連絡頂ければ、対応出来るかと思います。

入札情報などもイロイロ調べて元請けにも行こうかと思っていますが、グラウンドアンカーの施工を考えておられる方は是非ご一報下さい。

なお、県内業者として施工出来る様になりますので、総合評価などでは上手く出来る様に思います。

もちろんですが、設計から施工管理も行える様に整備していきます。

秋田県でも良い仕事が出来るようにしていきたいです。

よろしくお願い申し上げます。(近隣県はアリです!)

コメントを残す