皆さんこんにちは。
エンタです。
先日の夜から大阪にいるわけですが、やっぱ活気がありますね。
以前はハングル語も結構聞こえてきましたが、サッパリですね。
基本政治のことには口を出しませんが、イロイロと難しいんでしょう。
難しいと言えば、と言うか、訳がわからないのが
建設キャリアアップシステム!
皆さん理解していますか?
私も会社が登録していますが、そこまでも超面倒な感じでした・・・・
んじゃこりゃ???
って感じです。
で、最近ではゼネコンでも強制的に入れって言われてきています。
まぁ社員の登録までは言われていませんけど。
先日ある元請けの会社でキャリアアップシステムのススメ講義がありました。
ほとんどの下請業者はポカーンですw
私もそう詳しいわけでは無いので説明しにくいのですが、調べていたら書籍が有りました!!
それを今回はご紹介です。
もう、買うしかないですよね。
私も買いました。
もう少し勉強しないと訳がわかりませんし、我々法面屋の業種はレベル1?なのか??
仕事出来ても出来なくてもレベル1なのか??w
レベル2なのか??
基準は、
レベル1(初級技能者、入職3年まで)
レベル2(中堅技能者、4~10年)
レベル3(職長・熟練技能者、5~15年)
レベル4(登録基幹技能者、10~15年以上)
の4段階で設定
あとは資格でまた基準が変わるようです。
今日中に書籍が来るのでまたわかったことがあればご報告します!
とりあえず総務部の方や、事務の方、キャリアアップシステムを登録しようとする方が本読んでみましょうw
ぶっちゃけは面倒でしょうがないですが・・・
それではまた。