イロイロな現場の要求に応えられるようにしたい。

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日、アンカーのクリーニングアダプターからエクステンションが外れないので取ってくれとの依頼が!

しかも、夕方の16時にw

その時私は名古屋で勉強会に出ていたのですが、急遽早めに切り上げ会社に帰りました。

作業が始まったので18時半頃でした。

現場ではエクステンションにクラックが入ったため交換するためにレンチを掛けたらしいのですが、全く取れなかったためにうちに持ち込まれたようです。

 

エクステンションを外す作業ってホント大変ですよね!w

なかなか取れないんですよ。なので火炙りの刑です。火炙り

※この写真は違うモノです。

 

クリーニングアダプターからスイベルを外して、クリーニングアダプターとエクステンションだけの状態にしてあぶります。

ある程度ガスで炙れば大体取れますが、この作業がホント疲れますよね。

しかし、あんまりグリスを塗っちゃうと簡単に取れやすくなって作業に支障が出るので・・・・

難しい所ですね。。。

スイベル

最近こう言った急遽な仕事も入って来ます。

極力対応してあげたいのですがどうしても限られた人数でやっていますのでどうしても対応出来ない時があります。

が、現場が止まって困っている事を思うと極力対応してあげたいです。

少しでも早く納品出来る様に頑張れればと思います。

 

こんな仕事が増えるのであれば、予備を1個でもおいておけば何とかなるような気もしますが、採算取れる?

って感じなので今年は様子見ようと思います。

実際あってもイイのですが。(自社でも使用するので)

 

深夜で油圧ホースの加締め困ってるやその他うちで出来る範囲の緊急な部品交換であれば対応します。

そりゃ若干高いですがw対応は可能な限り行います。(深夜は高い、日中は安い!)

困っている現場がある限りは。一生懸命やっている現場仲間は大切にしたいですね。

 

それではまた。

コメントを残す