イイモノ発見!(クロームリモートデスクトップ)

皆さんこんにちは。

エンタです。

先週は大阪に行っておりました。

元国税の先輩方や友人から(税理士)貴重な話しを聞き、今後の会社経営に役立てれればと思っていますw

納税ってやはりいろいろとテクニックがあるのですが、私は毎年税務調査来た方が健全だと思っているのでドンとこいですw

また、今抱えている問題を相談出来ました。

しっかり納税して、しっかり会社経営出来る様にしていきたいです!

納税


閑話休題

最近よく使用しているソフトがあります。

私以外とPCが使える人間でして、他者のPCや他社のPCを管理していたりするんです。

その他、サーバー管理少々、HP管理少々していたりするんですが、

突発的に操作方法が分からないとか連絡が来るんです。

そんな時に電話しながら「あーじゃないこーじゃない」って言うよりも

そこに行って操作して手取り足取り教えた方が早いのは分かっています。

 

しかし実際問題、私も仕事中ですし結構な距離が有った場合なかなか出来ません。

そこで登場するのが、リモートデスクトップと言うソフトウェアです。

Chromeリモートデスクトップ

Windowsには標準装備されているのですが、それよりも使い易いのはchromeリモートデスクトップです!

コレを使用すれば、簡単に相手のデスクトップを見ながら操作して作業出来るんです!

場合によってはチャットしながらとか電話しながら操作方法を教えたり、エラーを取り除いたり出来ます。

 

先日はコレを使ってリモートでエクセルの関数の作り方を教えていましたw

また、それ以外にもPCの操作方法を教えたりと非常に便利です!

 

お互いのPCにインストールして操作する側は、相手のコードを聞いて接続します。

コレをブラウザ上でも出来るので非常に便利です。(OSに依存しない)

 

セキュリティもGoogleのセキュリティなのでよっぽど大丈夫と信じていますw

まぁ大企業でない限りかなり使えるソフトだと思います。

ただ、出来るだけ信用のおける方のみの使用が良いです。

全く知らない人に教えてって言うことも有りませんが、

最近は言葉巧みに言ってくるアヤシイのも多いので気をつけてw

 

とにかく便利ですから、そう言う教えることが出来る立場の方等にはオススメソフトです。

我々であれば、電子納品ソフトの使用方法や、CADの使い方も指導出来ます。

使い方はそれぞれだと思いますが、今後のPCを使用した世界もまた広がって行くでしょう。

 

それではまた。

コメントを残す