皆さんこんにちは。
エンタです。
皆さんの会社の請負金額満足していますか?
予算組んだ際に会社の粗利ってどの位残りますか?
最近よく言われるのが、常用だから儲かってるだろ?
って言われます。
私からすれば、「はっ?何言ってんの??」
常用で会社がとりあえず存続できるレベルって1日当たり35,000円前後からですよ。(国交省の試算)
だから本当の純利なんて無いわけです。
しかも、この35,000円の常用費に会社にある機械関係は一切含まれていません。
うちのように機械を持って請けている業者の場合、常用だからOKってはゼッタイにならないんです。
常用だけで本当に儲かると思いますか?
この考えの傾向は大手支店業者に多く見られます。
かく言う私も昔ならそう思っていたと思います。
25,000円あれば十分だろう?って。
しかし実際は全く違います。
大手業者の実行予算作成において社員給与って「一人当たり70万~90万/月」程度予算で見るんです。
ココには会社の他の細かい経費も含まれているんです。
派遣社員が来る場合でも「60~80万/月」は予算計上しているはずです。
それが我々施工業者の場合、「常用価格23,000円~25,000円/日」で計算した場合、
24日仕事して「552,000~600,000円/月」でOKっておかしいと思いませんか?w
大きかろうが、小さかろうが、会社の経費ってそれ程%は変わらないんですよ。
そりゃ施工監督の価値って確かに高いです!
職人の数よりも圧倒的に少ないですし、ベテランの数はもっと少ない。
最近では若手の数はもっと少ない!!
だから価値が高いのはよく分かります。
しかし、職人がいなければ施工は出来ないんです。
職人の給料を上げていきましょう!!職人のモチベーションを上げさせてください。
もっと給料を上げて建設業界を活性化、憧れの職業にしていきましょう!!
その為には我々施工業者が施工単価を上げていく必要があります。
ここ数年で元請けの施工単価はもの凄く上がっています。
昔と横ばいの単価ってあり得ないんですよ。
下請の単価も上がって当然なんですよ?
上がった分だけもっといい仕事してもっと評価されていろんな意味でドンドン上がって行ければイイと思います。
勇気を持って施工業者は施工単価上げて行きましょうよ!
それが未来の建設業ですよ!
苦しい建設業の時代はもう終わっているんです。
施工業者の新しい未来のために!!
それではまた。
P.Sうちは高いと評判ですw