いいもの発見(FRP検尺棒 イエローライン類似品)

皆さんこんにちは

エンタです。

よくグラウンドアンカー工で使用する、スーパーイエローってありますよね。

検尺する際に使うあれ!

削孔長測定 スーパーイエロー

これですね。

これってかなり高いじゃないですか~w

スーパーイエロー

特に直径が太くなるとかなりお高いですよね~

 

我々が良く使用するφ6の50mものでも4~5万?

100mになると7~8万程度します。

 

で、ですね。

アマゾンをいろいろ見ていたんです。そしたらスーパーイエローのパクリ?品あったんです!

それがこちら!!

ONE STEP 通線ロッド フレーム付き 長さ:130m 線径:6mm

 

金額見て下さい!

なんと9900円ですよ!!!!!

これにはびっくりして思わずポチリましたw

支店業者の方々も決済おりそうな価格じゃないですか!?

 

そして、注文し来たのがこちら。

ONE STEP 通線ロッド フレーム付き 長さ:130m 線径:6mm

箱には何やらアヤシイ雰囲気が漂っています。

糸の神を通す

って何??って思いますが、まぁ箱はこんな感じ。

スーパーイエロー 類似品

中は頑丈にコンポウされておりましたw

スーパーイエロー 類似品

ぱっと見悪くないですよね?

これで130m分らしいです。

直径50センチくらいなので、通常のスーパーイエローよりはかなり小柄です。

スーパーイエロー 類似品

大体の目安に数字が刻印されています。

合っているかどうかはわかりませんが、とりあえず我々は巻き尺をセットするので関係ないですね。

 

実際使った使用感は日本製のスーパーイエローとほぼ変わりません。

ただ、巻きの直径が小さいので少しFRPロッドに曲がりの癖が出来てしまっています。

若干曲がってるw

ただ、ケーシング内に入れる程度得あれば問題ないレベルです。

 

ぶっちゃけ今後これに鞍替えしようかと思います。

ここにお金かける必要ありませんし、巻き尺を底にもって行ければなんでも良いわけなので。

9900円はあり得ない金額ですよね~

 

当たり外れがあると思いますが、私は今回あたりですねwww

 

それではまた

ONE STEP 通線ロッド フレーム付き 長さ:130m 線径:6mm

 

  1. べんりやさん より:

    リンク先amazonの説明書の画像を読んでみました「七孔五梅の管」って何でしょう?w

    • エンタ エンタ より:

      え、、、

      さっぱりわかりませんが、中国の何でしょうねwww

      検索すると何やら筒が出てきますよ?w

コメントを残す