気温は昔と1度程度しか変わらない

皆さんこんにちは。

エンタです。

いやぁー暑いですね~

ホントに暑い!

よくよく考えたら昔はもっと涼しかったよね?

って思ったんです。

そして、ちょっと調べたんです。

日本の年平均気温偏差
気象庁:https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_jpn.html

偏差なんですが、基準値(1981~2010年の30年平均値)からの偏差は+0.92℃上昇しているそうです。

1度程度の上昇でこの様になるのか?

って思いますよね。

 

安易な考えですが、やはり都市化。

極端に書くと熱くなる面積が都市化によって増えて熱が逃げないわけです。

俗に言うヒートアイランドってヤツですね。

だから、都市化が進めば進むほど熱くなるって事です。

恐らくこれからもドンドン熱くなっていく傾向にあると思うのですが、コロナの景況によって都市内部の人の動きが鈍化してきました。

そして、人が都市に集まらず分散したままの状態であれば少しは和らぐのかな??

って感じですね。

 

ちなみに、世界的にもそれ程上がっていないのが事実のようです。

メディアによって真面目な日本人は簡単に騙される。

分かってはいても群集心理で騙される。みんなと一緒が好きな日本人です。

私の提案ですが、ウソばかりのTVは見ない事をオススメします。

YOUTUBEの方がかなりマシですw

 

お盆休みもコロナの影響により家に居る感じですが、お盆休みも怪我の無いようにお過ごし下さい。

私もお盆休みですが、やる事は沢山有るのでありがたいです・・・・

 

それではまた。

コメントを残す