殺人的な暑さの中での施工をどの様に対策するか!?

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日からトンデモナイ暑さです!

何か対策していますか?

気温

観測レベルで38度強って事は実際の現場では恐らく軽く40度超えています!

特にアスファルト上や足場の陰がない場所などですね。

気温が体温を超えてくると息もしんどいですよね!

そして体に熱がこもり、それが下がらないと一気に熱中症に!

 

実際空調服を着てはいますが、役に立ってるのか??

ってレベルです。

法面屋だと陰に隠れることが出来ないのでかなりキツいですよね。

アンカー屋だと足場上に寒冷紗設置したり出来るのでまだまし。

寒冷紗

少し手間ですが、かなり違います。

 

最近ではかなり現場で見かけるようになりましたけどねー

施工時間を早めるなどして対策出来る現場なら良いんですけど。

 

今の時代、空調服は会社から支給して貰って当然の装備です!

暑さ対策は会社の義務でもある様に思います!

しっかり会社に対策してもらい、それを上手く活用して安全作業していきましょう!

元請だけが対策するのはおかしいです。

下請もしっかり対策しましょう!

寒冷紗 避難所

梅雨もそろそろ明けそうですので、しっかり体冷やしつつ施工出来る様にしていきたいですね。

やはり水風呂が最強な様な気がしてきました!

現場に水風呂を作るだけで熱中症重症度を軽減出来る可能性

 

それではまた。

コメントを残す