最大級のコンビネーションレンチ

皆さんこんにちは。

エンタです。

コンビネーションレンチ

先日ウチで一番大きいサイズのコンビネーションレンチを買いました。

写真でもわかる様に55と52(サイズ見えない)です。

 

レンチは左側で、メガネが右側。

これがコンビネーションレンチで、通称コンビと言われる工具です。

レンチは2点チカラを加えてボルト、ナットを回しレンチを素早くかけ直したりする事が出来ます。

反対のメガネはレンチよりも大きなトルクを掛ける事が出来、沢山のポイントが当たるので、ボルトナットを壊す事無く外せます。

 

と言ってもこのサイズのレンチは大きいので取り扱いも大変です。

上記写真ではサイズ感がわからないので、ペットボトルで比較です。

コンビネーションレンチ

55はペットボトル3個分で、ほぼ凶器に近いですw

削孔機にはアキュムレーターという油圧の振動を取る部品があるのですが、それを外すためにコレが必要なんです。

道具は使ってこそ道具なので、ガンガン使ってコストダウンしていきたいですねw

ボルト 除去

先日の折れたボルトはこの様に取れました。

 

それではまた。

コメントを残す