今緑化工事が増えている?

皆さんこんにちは。

エンタです。

現場ってもの凄くイロイロな気づきが有ります。

原価計算や現場予算には反映出来ない部分です。

それを先日新たに発見してしまったんです!!

コレは使える!!ってモノですね。そのうちまた皆さんにご紹介出来ればと思っています。


閑話休題

最近緑化増えてますか?

と言うのも、最近創意工夫で使用されているのか、緑化が増えているのか?

なぜか分かりませんが、以前紹介しました緑化スペーサーが売れています。

もう忘れている方にも再度お知らせです。

緑化スペーサー

 

段ボール自体が完全リサイクル品なので環境に対する配慮はされています。

だたし、製品としてのミルシートは出ないんです。なにせただの段ボールですから!!w

原材料の100%リサイクル段ボールの部分はミルシートが出ます。

緑化スペーサーカタログ

しかし、ここに来て何故出ていくのかが気になります。

それ程緑化やってないのにな~って思っています。民間工事でしょうか?

公共はここ最近見ないです。

うちは春先に緑化の仕事やる予定(公共)で、このスペーサーを創意工夫として使用します。

少しでも元請けの点数になればと思っています。

ただ仕事するよりも少しでも点数の取れる施工を目指します!

 

それではまた。

  1. 谷本光生 より:

    いつも更新を楽しみに読んでます!当方和歌山県紀中ですが緑化は急傾斜工事の土工の切り取り上部と法枠の中?中心部?が結構多いですよ!

    • エンタ エンタ より:

      いつもありがとうございます。

      そうなんですね!
      うちが植生の仕事あまり来ないので植生はモルタルに変わったのかな?って思っていました。

      国道沿いなんてメンテナンスの関係で緑化減ってますし。
      有るところにはあるんですね!!

      今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す