ヘルメットに+は何が必要か?

皆さんこんにちは。

エンタです。

遮熱ヘルメット

先日危機管理のイベントに行った際に、ヘルメットがありました。

ヘルメットに欲しい機能として最低限ですが、頭を守る。

コレは当然ですね。

特に我々法面屋は頭を守らないと即死です!

小石が上部から落ちてきただけで肉えぐります!

だから飛来落下の強度は必須なんです。

 

が、今はそれ以上に求められている機能は、冷却!!

今年の暑さって異常でしたよね?

毎年ですが、頭熱いんですよね!!!!

そこで見つけたのがファン付きヘルメット!!!

あまたを守るには飛来落下物だけでは無く熱からも!!!

 

過去にもイロイロあったんですが、

しっくりくるのは一体型ですかねー

でも、問題は高いんですよね。

ヘルメットってドンドン高くなってて。。。

このファン付きで1.1万円!

ヘルメット

海外のヘルメットは最初からイロイロなオプションが付けられるようになっています。

イヤーマフやシールド、カメラ、ライト

簡単に装着出来ます。

と言ってもこれがまた結構お高い・・・

 

消耗品のヘルメットにどこまでお金を掛けるのか!?

しかし、命を守るためのヘルメットですからねー

 

私的に高くても6000円前後が相場観かなーって思っていますw

皆さんはどう思いますか?

最終的に未来のヘルメットはフルフェイスなんでしょうかねー!?

 

それではまた。

コメントを残す