トラブル時の対応は後工程も視野に入れてしっかり考える事!

皆さんこんにちは。

エンタです。

ロータリーパーカッション

現場で突発的にトラブル起きた時にどのように対処していますか?

その場で目に見える状態を瞬時に対応して行っていませんか?

 

その場で簡単に対応出来ることは良いのですが、後々問題になりそうなトラブルってあるんです。

その時は出来る限り一度全てを止める!

 

なぜかと言うと、瞬発的に物事を決めてしまうと後になって困ることが多々有るんです。

起きている事象や状況を確実に判断し的確に対応する事を考えると、一旦止めることが最善なんです。

 

一旦止めて、しっかり考える。

後工程の事も含め、そうする事でどうなるかを考えて答えを出します。

考える

浅はかな決定は必ず後から苦しみますw

必ずしっかり考えてトラブル処理をしましょう!

特に事故対応などは絶対に隠さず、

警察に通報し事実確認を行い関係各社に連絡し対応していきましょう!

 

浅はかな対応が後々全てをダメにします!必ず一旦止まってしっかり熟孝して下さい!

その時間が1時間でも、1日でもトータルを考えれば損害はたかが知れてます。

 

それではまた。

コメントを残す