皆さんこんにちは
エンタです。
私は好きな黒板が有るのですが、それが耐水用黒板!
馴染み無い方もいるかと思いますが、雪の降る地域は当たり前のように使用しています。
昔、富山で使ってそれ以来その黒板が鉄板です。
上記写真の黒板も耐水用黒板で、チョークもクレヨンも耐水用マーカーも使用出来ます。
そして、今回紹介するのは耐水用マーカーです!
何が良いかというと、太いんですよ!!
上記写真は先日書いたんですが、文字が太いので非常に分かりやすくクッキリ見えます。
黒板で大事な事は、綺麗な黒板で、見やすい文字。
消すときは、スポンジで消えますし、布でも消えます。
良く消えるのは激落ちくんですねw
んで、耐水用マーカーの話しに戻るのですが、たしかにチョークよりはコスパ悪いです。
が、書きやすい、雨や雪でも消えない、保管しやすい。
まぁ電子小黒板があまり普及していないのでもっと国交省が力入れてくれれば助かるのですけど。
電子小黒板が主流になれば無くなるモノですけど。

コレです。
コレ非常に現場向きのペンだと思います。
先日知ったのでとりあえずネットで注文してみました。
楽天の最安値で178円でした。送料が800円程度有るので20本注文で1本当たり40円の送料。
注文量が多ければ全体コストは下がりますねw
まぁ現場管理費で購入したとしても1万も行かないので安い?w予算に影響しないですよね!
そしてこのメーカーはホームセンターでもおなじみの測定関係イッパイ作っているようです!
我々業界はかなりお世話になっている企業ですね。
製品情報が面白いです!w
しかし、時代が進むにつれて古いモノが無くなり、新しいモノが出てくる。
時代の変化の加速度が半端なくなってきましたね!
それではまた。
かなり参考になります!
黒板とチョークの組み合わせが前から
気になってました。チョークは色々試しましたが
無駄遣いにおわりました。
雨の日の撮影も苦にならないように真似します^_^
お疲れ様です。
一度使って見て下さい!
コレは超オススメですよ!!!w