イイモノ発見!(ボルトナットは簡単に外せる)

皆さんこんにちは。

エンタです。

ボルトやナットが取れない時ってよくありますよね?

ボルト 錆

まぁだいたい取る時にナット自体は舐めて使い物ならず、ボルトも折れるとか?

場合によってはサンダーで切り落として新しいボルトナットを使用すると思います。

 

毎回しっかり締めないと行けない場所でかつ細目のボルト・ナットだった場合はとにかく毎回取れないですよねw

折れたり切ったりしても良いような場所で有ればイイですけど、そうじゃなう場合はホントに大変なんです。

今回は毎回取れにくいアキュームレーターなんですが、それを取れやすい加工をしてみましたw

アキュームレータ 注入

上は注入状況ですけど、この前にアキュームレーターの中を交換する必要があります。

その時の蓋が熱でガジリ付いて、しかも細目で取れないんです!w

ネバーシーズ

取った際には、ねじ部にこれをヌリヌリします!

これは-183度~1425度の範囲で使用でき、焼き付き、ガジリ、腐食から守ってくれます。

ロータリーパーカッションでのハンマー部分はかなり高温になるためボルト等もかなりの温度になります。

それを防いで簡単に外してくれるのがコレです。

ネバーシーズ

ネーバーシーズと言う商品で非常に優れもの。

とにかく使用温度が広いのでどこの部分にも使えます。

オススメです。

ネバーシーズ

バイクや車の熱が出る部分にも使用出来ますのでマフラー外したりすることが多ければ是非どうぞ。

 

それではまた。

コメントを残す