少しでも良い環境の現場・仕事場を作る為に、ちょっとした便利グッズを導入する!(イイモノ発見)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日よくお願いしている金物屋(電動工具)からラインが入り、 マキタの18Vケトルいらない?って。 みんなに聞いてみますという事で、社員に聞いたところ現場に欲しいという事で買いました。 メチャク…
不良施工・不正施工の対策
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ数日久々の現場へ やっぱり現場は最高ですね^^ 閑話休題 過去にイッパイ不正はありました。 その結果、施工管理が厳しくなる一方です。 無くしていきたいです。 法面工での施工不良・不正施工 …
その発電機の容量は大丈夫ですか?(発電機の選定)
皆さんこんにちは。 エンタです。 発電機使っていますよね?w まぁ当然ですよね。 先月買ったばかりの60KVAをグラウンドアンカーの現場に持ってきました。 現場では電気が命ですからね。 その発電機の選定ってどうやっていますか? …
建設業はもっとアピールしてもっと若者を発掘する時代になってきた!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日Xでこの様なポストがありました。 私から見た日本社会 pic.twitter.com/NzF9aYNdnq — 暗黒チー牛 (@darktigyu) January 14, 2025 世の中こんな厳しい…
法面への材料運搬方法は一気に進歩して行く気がする!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある方に、法面での材料運搬の動画を見せて頂きました。 とうとう法面にも来たか!!? って感じの動画で。 まぁ公開は出来ないのが残念ですが、動画では40kg(ラス網2本)を法面上部まで運ぶ動…
貧しくなると攻撃性が上がり生活を維持するために何でもする様になる!だからこそ給料を↑↑↑
皆さんこんにちは。 エンタです。 我々法面屋の仕事って、夏くっそ暑い中でも、冬の極寒でも外で仕事してますよね。 なんのために仕事してますか? 家族のため、自分のため。 仕事が好き。 仕事をしている自分が好き。 お金が欲しい。 …
法枠等のモルタルを凍結から守るための鉄板施工方法!
皆さんこんにちは。 エンタです。 寒波が凄いことになっていますね。 皆さんの地域ではどうでしょうか? 大丈夫ですか? この寒波のせいでうちもなんだかんだと少し遅れそうな現場が・・・ まぁしょうがないんですけどね。 我々の仕事は自然との闘い?…
我々土木業者はもっと、もっと自信を持って楽しんで「土木やろうぜ!」
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ数年は災害レベルの何かが必ず起きています。 昨年は能登地震から始まり、能登大雨。 今年は青森の大雪から始まりました。 「頭にくる」今年1度も除雪が入らない生活道路も…“一斉除雪”仕事始めに間に合わず9,…



