グラウンドアンカー工

勉強

専門用語 施工管理 現場問題点

解釈の違いと認識の相違

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますよね?w まぁ我々の業界であれば当たり前の話しですが、もしも知らないアンカー工の方は買って下さい。   先日施工でイロイロな事が起こり、書籍 ...

ざぶとん枠 完成

グラウンドアンカー工 法面工全般

ザブトン枠の意味

皆さんこんにちは。 エンタです。 今から1年前の今日、平成30年北海道胆振東部地震が起きました。 ちょうど私も北海道は占冠にいたのでよく覚えています! 被災された方にお悔やみ申し上げます。 ココから、 ...

緊張管理

グラウンドアンカー工 品質管理

簡単な緊張管理

皆さんこんにちは。 エンタです。 簡単な緊張管理のデータの取得ってわかりますか? 適性試験や確認試験の最終的なデータがおかしい時ってありますよね? 上限、下限値の範囲に入らないとか。 昔はなーんにも考 ...

グラウンドアンカー 緊張管理

グラウンドアンカー工 品質管理

ダイヤルゲージの動き

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のマッドバランスの記事ですが、1日の閲覧数が今までの最高値に達していましたw 16010PV/日 でした!! それ程アクセスは気にしていないのですが、さすがにズド ...

削孔状況

グラウンドアンカー工

機械大好き!海外の削孔機!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 連休中にyoutube見てたんです。 海外のアンカー工や二重管削孔をw 国が変わると削孔の方法や施工方法変わりますよね。 面白いです! それを今回紹介しますw この垂 ...

責任

グラウンドアンカー工

削孔においてのミス

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ちょっとした失敗がありました。 それはアンカーが入りすぎて引っ張れなくなってしまったんです。 要は削孔しすぎって事です。過堀です。 削孔長が60m超のためアンカー ...

ビックリ

現場吹付法枠工

「?」な記事

皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠工などに鉄筋挿入工等を施工する際に、箱抜きしていますよね? 私この話題何回かしています。 VPはダメ! VUならまだなんとかなる!! 出来ればボイド!! &nbs ...

ボルトスケール

グラウンドアンカー工 ロックボルト工

ボルトスケールとアンカースケールの違い

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日昔の管理データを見ていたら、こんなの出てきましたw 懐かしいですね。 これはなんの写真かと言いますと、配置誤差測定ですw 昔はこうやっていました。   ...

受圧板?

グラウンドアンカー工

受圧板の裏込め

皆さんこんにちは。 エンタです。 PCフレーム。 知ってますよね。 この受圧板が私は嫌いですw   と言うのも、端っこが欠けたりしますよね? まぁ写真の様なちょっと厚めのモノならまだ良いんで ...

アンカースケール カタログ

グラウンドアンカー工

分かりにくい配置誤差もこれで完璧

皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカースケールを使用して施工管理しています。 削孔径はφ90(公称径)なので90用の矢印プレートを使用しています。   光波で立会をして、位置を確定します ...

他穿孔 出来形

グラウンドアンカー工 ロックボルト工 出来形管理

削孔長の測定方法と考え方

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔長の考え方で訳が分からない方が結構いますので解説してみたいと思います。   根本的な話から話していきます。 削孔長とは削孔した長さです。 ではなぜ、削孔 ...

職人の経験と実績

その他

デキル職人になる

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日インナーロッドが折れて大変でした。 気づかずに2時間削孔していたそうですw と言っても、このオペの削孔歴がまだ1ヶ月程度で、折れる事が初めてだったのでこの辺で折れ ...

恣意的なデジャブ

その他

施工は2回行うとスムーズ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場に現地確認行ったんです。 すでに見積は終わっていて、始めて現場へw まぁ通常であれば、現場見て見積ってなりますが、私の場合図面をある程度読めるので想像力を ...

整備

その他

グラウトミキサーのハツリを無音で

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は日曜日なので何だかユックリですw グラウトミキサーのハツリをやってみました。 それを動画にw 始めてGoProを使用しての動画でしたので無音ですw しかしこのカ ...

疑い

グラウンドアンカー工 ロックボルト工

グラウトの疑いをはらす為の機械

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近アホみたいに忙しくてたまらないです! なんだか急にバタバタしだしたと思ったら、すでにパンパンでなんともなりません。 困ったもんです。もっとバランスを考えて発注して ...

過去の写真

その他

過去を振り返り今の自分と比較してみる。

皆さんこんにちは。 エンタです。 昔のデジタル写真を見ていました。 それは私がまだ大手にいた頃の写真です。 その写真は私の施工管理者としての人生を変えたと言っても過言ではない現場でした。 http:/ ...

© 2025 新エンタの法面管理塾