鉄筋挿入工

吊り式削孔機の削孔

ロックボルト工

吊り式削孔機 削孔スライム排出状況

皆さんこんにちは。 エンタです。 新人Wくんシリーズ。 初めての塗装(サビ止め) モーターのサビをサンダーでケレンし油分を洗ってサビ止め塗装です。 塗装自体も初めての彼はココまでもひと苦労! (今回は ...

吊り式削孔機

ロックボルト工

吊り式削孔機のコツ

皆さんこんにちは。 エンタです。 桜祭りも終わり、すっかり落ち着いた感じになりました。 仕事もちょっと落ち着いて居ますけど・・・・ ヤバイって思っています(笑) 繰り越しで逆巻の切ない現場が2現場ある ...

鉄筋挿入工 頭部処理

ロックボルト工

頭部処理材って実はイッパイある?

皆さんこんにちは。 エンタです。 花粉に紛れて黄砂まで降ってますよね? 私はもうヤバイですねw 気象庁黄砂情報 ちなみに、この「ヤバイ」って言葉ですが、意味知っていますか? あぶない・すごい・ひどい・ ...

吊り式削孔機

その他

普段通りをしっかり点検する事が実は大事

皆さんこんにちは。 エンタです。 機械が壊れる瞬間ってどこの現場も同じ感じで起きませんか? 次の現場に移った途端に機械が壊れる。。。。 このタイミングは何なんだろうって思います。 先日、うちの吊り式削 ...

セメントミルク ファイバー繊維

創意工夫 品質管理

グラウトに入れるファイバー

皆さんこんにちは。 エンタです。 東海地方は今日もよく雨が降りました。 そのお陰で現場がメッチャ遅れ気味です。。。。 春の雨は年度末に響きます!orz。。。 閑話休題 グラウトに入れるファイバー 最近 ...

楽しい施工管理

施工管理

自穿孔ロックボルトにおける
出来形確認

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週から、施工の神様というサイトと記事を共有する事になりました。 そんな記事が月に数記事上がります。 先方様は大手のサイトで、大手ゼネコンの方の閲覧も多いそうで、 も ...

イノベーション

グラウンドアンカー工

グラウトの置換え注入にプラスを使うと汚れにくい

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は、現場に機械の配送してました。 静岡なんですが、花粉地獄でしたよ!!w ヤバイくらいの花粉・・・ まぁそれの話しだと長くなるのでwww 閑話休題 よく、アンカー ...

逆巻施工

施工管理 現場問題点

逆巻施工とは(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 目がヤバイ状態になって来ました。 USB花粉ブロッカー これ買うと、どこにでも行けますが、車の運転はちょっとコワイですね。 ただ、事務所でこの状態もコワイですけど。私 ...

クリップスペーサーサイズ

ロックボルト工 創意工夫

クリップスペーサー削孔径φ65用の製造について

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は遅いブログで申し訳無いとなぜか思ってしまっていますw 基本は朝8時に上げる様に努めていますが、てんやわんやで・・・ 先日書いていました、クリップスペーサーのφ6 ...

写真管理

施工管理

施工管理の写真管理について

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日は久々に子供と一緒に市民プール行ってきました。 子供が小さいと大人一人に子供二人までとかの規制がありましたが、今ではその子らも大きくなって 一人で泳げるので私も ...

失敗のメリット

ロックボルト工

失敗から学ぶ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の日曜日のケイドロのお陰で両足が筋肉痛です。 まだ筋肉があったようで、動くのが辛いですw この筋肉痛を抑えるにはアイシングがオススメです! ネットで調べると沢山出 ...

エンタ どーする?

現場問題点

鉄筋挿入工 こんな時どーする?(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 神戸製鋼問題で、次は来春の就職内定者の問題が出てきていますね。 内定が決まっていた方々が・・・残念です。 早速ですが、エンタに来ませんか? 土木やってみませんか?のり ...

エンタ どーする?

現場問題点

鉄筋挿入工、こんな時どーする?(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです、 施工の神様ってサイトご存じですか? 建設業、建築業の方々のイロイロな記事が読めるサイトです。 その中で、 建設業100社の平均年収ランキング と言うのがありました。 ...

エンタ どーする?

現場問題点

鉄筋挿入工、こんな時どーする?(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のグリッドフレーム記事ですが、関心がある方がかなりいました。 私に聞かないで下さいw 問い合わせは新日本緑化の木村さんの方にお願いします。 グリッドフレーム 閑話 ...

その他

鉄筋挿入工の割り付けの基本

皆さんこんにちは。 エンタです。 東名集中工事で大渋滞。 交通量が多い東名、名神の主要高速道路はしょうが無いのですが、最近回避できるルートも結構有ります。 中央道へ逃げたり、湾岸道に逃げたりと。 通行 ...

ロックボルト工 創意工夫

ロックボルト工における飛散防止板

皆さんこんにちは。 エンタです。 吊り式削孔機で飛散防止対策をと言われ、アレが活躍しました。 まずはこれを見て下さい。 ※音量注意 飛散防止対策無し 削孔機の後ろにスライムが飛んで行くのが分かります。 ...

© 2025 新エンタの法面管理塾