「そもそもダイヤルゲージ等の計測具が必要なのか!?」

考え方からするとミリ単位で測定する事によって付着切れが発生している事がわかりやすいかもしれません。

しかし、鉄筋挿入工(ロックボルト工)は全面定着であり付着切れが発生した場合、

ズルズルと抜けますので測定具の必要性はあまり感じません。

私個人の意見としては要らないように思えます。

(緊張管理図を否定してしまいますが。。。)

荷重掛けて抜けた?抜けない?っでいいじゃないか!!!って思います。が

地山補強土工法設計施工マニュアルか、ネクスコの指針において施工管理してください。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-

© 2024 新エンタの法面管理塾