-
-
ザブトン枠に箱抜きは要らないのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 コレみて何か気がつきませんか?w まぁどこにでもあるざぶとん枠工ですね。 下記は今までの施工です。 これとか。 コレなど。上記写真と何かが違いますよね? ...
-
-
不可視を可視化
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はスマホからの投稿です。 初めてでうまく行くか… なぜかと言うと、会社の回線がおかしくってなんだか不安定なんです。 1週間放置しましたが治らずなので、そろそろ治そ ...
-
-
電子納品からうかがえる未来の仕事像
皆さんこんにちは。 エンタです。 電子納品してますか? 私は最近はやっていませんw 元請けではないですから。 まぁ下請でも施工管理が入った場合は電子納品での納品などは行っています。 XM ...
-
-
解釈の違いと認識の相違
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますよね?w まぁ我々の業界であれば当たり前の話しですが、もしも知らないアンカー工の方は買って下さい。 先日施工でイロイロな事が起こり、書籍 ...
-
-
工事写真は全てエビデンス!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 こんな写真でもとりあえず撮っておくことをオススメします。 見えますか?w スペーサーの高さの測定です。 市場単価になってからスペーサー自体は雑費扱いなの ...
-
-
検査官ウケする黒板の書き方
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか夏も後半戦。 暑さよりも西日がツラくなってきますね。 暑さに注意して行きましょう! 閑話休題 材料検収の写真ってどの様に黒板を書いていますか? こんな感じです ...
-
-
写真管理の極意
皆さんこんにちは。 エンタです。 これを見た事ありますよね? 第三次基準値排出ガスと低騒音型のステッカーです。 私も昔そうだったんですが、この写真を撮り忘れるんですよw 機械がある時にパ ...
-
-
アンカースケール登場!
皆さんこんにちは。 エンタです。 やっと出来ました。 グラウンドアンカー工 配置誤差測定 コレです。 ケーシングを使用した状態での測定になります。 まず打設位置を光波(座標 ...
-
-
現場監督の写真の撮り方(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 写真の撮り方で気になる事があったので書かせてもらいますw と言うのも、削孔角度を撮影するときにどの様に撮っていますか? 普通に撮っているとは思いますが、 ...
-
-
ラス張り工の打設ピッチ(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 ラス張りしてますか?w ラス張り工においてアンダー打設本数確認ってやりますよね。 100m2当りに主アンカーピン30本と補助アンカーピン150本以上が規格値です。 こ ...
-
-
2種類の現場監督
皆さんこんにちは。 エンタです。 Enjoy the GW? 私も若干エンジョイしつつブログ書きます!w 早速ですがw 施工管理を完璧に知ってる人は現場監督です。 しかし実は現場監督でも ...
-
-
細かく管理していくと結果どーでも良くなる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 植生工のバッチ管理ってどうやっていますか? 昔、私は非常に細かい管理を目指していた頃は、1袋ずつ1バッチ分の種子を混合してもらい納品してもらっていました ...
-
-
良い施工は施工管理も楽になる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は久々のまとまった雨でいろんなモノが流れた感じでした!(法尻の土砂とかw) 忙しさはそのままで、工期の無い所に1日のロスですけど・・・ 人手不足で困った感じですが ...
-
-
工事データはドンドン増える!
皆さんこんにちは。 エンタです。 私のパソコンの容量が一杯です! とパソコンが言うんですw 私のPCは自作なので簡単にHDDを入れ替えられるのですが、現在入っているのが1T(1テラ)です。 それがイッ ...
-
-
施工管理の備えあれば憂いなし!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、種子吹付の配合の根拠が分からなくて困っていましたw と言うのも私自身、種子吹付工を施工管理したことがありません! 種子吹付工で施工管理した事が有るのは、施工後の ...
-
-
グラウンドアンカー工での配置誤差測定
2024/2/3 グラウンドアンカー工, ボルトスケール, アンカー工, 配置誤差, スケールプレート
皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカーでのボルトスケールを使用した配置誤差測定をご紹介します。 ボルトスケールの四角いスケールが書いてあるのもをスケールプレートと言います。 アンカー ...