施工の神様

施工の神様ロゴ

施工の神様

「積算通りの工法で施工せよ?」積算と現場施工は違って当たり前だ!!(施工の神様より)

2021/5/5    

積算通りの工法と機械で施工せよ! 最近、私は愕然としました。公共工事の現場で、あの「変な風習」が復活してきたのです…。 発注者の言い分はこうです。 「積算で計上している機械が現場での施工に使われていな ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

悪質な耐震リフォーム業者に気をつけろ!沈下修正工事の技術力と見積金額 (施工の神様より)

2021/4/16    

沈下修正工事をしないで耐震リフォーム工事するの? 最近は、耐震リフォームを検討されているお客さんも多いと思います。しかし、酷いことをする耐震リフォーム業者もいるので注意が必要です。 以前私は、高知県内 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

勘弁してくれ!生コンが取れないのは、現場監督のせいじゃない・・・(施工の神様)

2021/3/25    

生コンが取れない。現場からは嫌味の嵐 「生コンが本当に取れない・・・。」 これが最近の、私の率直な悩みだ。 ある災害復旧の土木工事を担当しているのだが、本当に頭を悩ませている。現在、地方では災害復旧工 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

悪質な耐震リフォーム業者に気をつけろ!沈下修正工事の技術力と見積金額(施工の神様より)

2021/3/20    

沈下修正工事をしないで耐震リフォーム工事するの? 最近は、耐震リフォームを検討されているお客さんも多いと思います。しかし、酷いことをする耐震リフォーム業者もいるので注意が必要です。 以前私は、高知県内 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

響き渡る怒号!怒らせると厄介な社長を大激怒させた新人現場監督の結末・・・

2021/3/14    

サンダルで現場入り。常識はずれな新人監督 ある日の定例役員会の出来事。 その日の役員会は協力業者の社長達も集まるような重要な会だった。そんな威風堂々たる場であったが、血相を変えて一人の基礎業者社長が大 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

フルハーネスへの完全移行まで”残り300日” 早めに検討しなければ、間に合わなくなる(施工の神様)

2021/3/8    

2022年1月2日から、旧規格製品は使用不可に 2019年2月、労働安全衛生法の改正により、フルハーネス型安全帯の着用が原則義務化された。以降、現行規格の安全帯全般は、経過措置として2022年1月1日 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

過干渉?放置プレイ?理想の現場監督の姿とは(施工の神様)

2021/2/28    

実務経験ナシ、新米施工管理者に立ちはだかる壁 17年間、天職だと思って続けてきた大工職をあっさりと離職し、住宅の施工管理に移行した。「元職人=現場経験者」ということもあってか、入社初日からものすごいペ ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

過干渉?放置プレイ?理想の現場監督の姿とは(施工の神様より)

2021/2/21    

実務経験ナシ、新米施工管理者に立ちはだかる壁 17年間、天職だと思って続けてきた大工職をあっさりと離職し、住宅の施工管理に移行した。「元職人=現場経験者」ということもあってか、入社初日からものすごいペ ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

密告!建設業界に蔓延するキックバックや過剰接待の実態(施工の神様)

2021/2/20    

キックバックや過剰接待は実在するのか 「建設業界って、キックバックや過剰接待が日常茶飯事に行われているとよく耳にするけど、実際どうなの?」 業界で働いていない人間に、こんなことをよく尋ねられるようにな ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

“利益が潤う現場”の共通点とは?利益を出すのも施工管理技術者の仕事(施工の神様)

2021/2/13    

利益を出すのも施工管理技術者の仕事 現場での仕事は安全第一。一方で利益を上げることも求められます。現場勤務に従事する施工管理技術者は、技術力の向上とともに利益をいかに上げるか?という、非常に矛盾した問 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

“見えない努力は感謝されない” 施工管理技士5年目の私が意識していること(施工の神様)

2021/1/31    

失敗をして気付いたこと 土木施工管理技士として働き始めて、早いもので5年が経った。忙しい毎日の中で、様々なことを経験させてもらった。5年もこの仕事をしていれば、当然、嫌なことや失敗もたくさん経験した。 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

2度目の緊急事態宣言で考える。現場管理をテレワークで行うことは可能か?(施工の神様)

2021/1/15    

非正規雇用のほうが、テレワーク向き? 新型コロナウイルスの感染拡大は、雇用にも大きな影響をもたらしている。2020年後半から希望退職を募る企業の報道はかなり増えているし、非正規社員の方々が雇用契約を打 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

建設コンサル会社に蔓延る、無能な管理技術者たち(施工の神様より)

2020/12/24    

建設コンサル会社の人材の問題点 前回、『建設コンサルから見た、建設コンサル会社の問題点』の記事を書かせていただきました。 思いのほか掲示板が盛り上がっていたので、今回は建設コンサルタント会社、特に弊社 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

【JV現場あるある】同じ仕事でも「収入差150万円」。不満を聞くのも現場監督の仕事(施工の神様)

2020/12/1    

過酷なJV現場で、わが社だけボーナスなし 私は当時、かなり過酷な現場に従事していた。火力発電所で排出されるフライアッシュ(廃棄物)の海面処分地の外周護岸築造工事だった。 2社JVのサブ企業メンバーとし ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

建設業は、無形物を提供している(施工の神様)

2020/11/13    

考えさせられた2記事の共通点 「施工の神様」を読み続けていると、うーんと考えさせられる記事に時々出会う。最近はこの2つの記事だ。 ①国道57号の北側復旧ルートと現道部が開通!土木業界の仕事や努力が報わ ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

国道57号の北側復旧ルートと現道部が開通!土木業界の仕事や努力が報われる瞬間(施工の神様)

2020/11/7    

国道57号北側復旧ルートと現道部が同時開通! 2020年10月3日、熊本県にある国道57号北側復旧ルートと現道部が開通した。 熊本地震で大きな被害を受けた国道57号の復旧を目的として工事が進められ、北 ...

© 2025 新エンタの法面管理塾