- HOME >
- エンタ
エンタ
大手法面専門建設会社に就職後、32歳で独立。 あまりの暇さにブログを開設。法面のノウハウを公開し、ありとあらゆる質問に答えてきました。 その結果、法面業者、元請業者、その他ゼネコンからの問い合わせ、質問、受注が増えてきました。 アメブロではソコソコ閲覧が増え、 そこで独自ドメインを取得し少しでも快適なブログを目差すべく、アメブロからの卒業を決めました。 今後もこちらで包み隠さず全てのノウハウを公開していこうと思っています。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
2023/3/16 石男くん, Youtuberの石男君, モルダム工法, 石男くんの建設チャンネル
皆さんこんにちは。 エンタです。 先月エンタに来られたYoutuberの石男君のモルダム工法についての番宣w動画が出来ましたw モルダム工法とはなんぞや!? って言うのを分かりやすく解説しているので是 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近では鉄筋挿入工が多いこの頃。 あまりグラウンドアンカーが少ないですねぇ~って業者さんに言われました。 まぁグラウンドアンカー工が無いって事はそれほど大きな滑りを想 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 年度末の末で皆さん忙しいと思います。 うちも忙しいのですが、現場の合間と乗込のズレで若干空いてます。 しかし、他の現場に行けるほどの合間がなくて・・・ 民間工事も待っ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先週ずーっと長野で仕事していたんですが、ちょっと自分自身の不甲斐なさを確認出来た事がありました。 その週はずーっと腰が痛くてマッサージを呼びました。 腰 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 普通の日曜日が終わり月曜日ですw 3連休なんて・・・・年度末ですから!w 閑話休題 よく写真の撮り方で気になる撮り方の方がいます。 それを羅列していきますw 自戒の念 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 リアルエンタの法面管理塾は今のところまだ11人程度の申し込みで、 まだ3ヶ月ほど猶予があるのでボチボチですw あくまでもエンタ社員は入れていないので、最低でも現状で2 ...
2023/3/10 カミノブログ
こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 皆さんは時給いくらで働いているかご存知ですか? 学生時代のアルバイトでは時給をあんなに気にしていたのに正社員になったとたん時給を考える機会は少なくなったの ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日凄い話しを聞いたんですが、 「東京都建設局はいまだに写真を印刷している!」 これビックリじゃないですか!? 電子納品とは別にですよ?w 東京都ですよ!? 信じられ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 第四弾のYoutuberコラボ企画の動画紹介です。 今回は「情報発信のメリットを大公開!」と言うテーマでしゃべってきました。 皆さんはYoutubeで私はブロガーです ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日の動画シリーズ第3弾は「伝え方のコツは?」です! それでは一度ご視聴下さい^^ 皆さんどうでしょうか? 会社の後輩や、部下に教える際にどの様にしてい ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 リアルエンタの法面管理塾は現在11 先日に引き続き本日は電気系Youtuberの優さんのYoutubeに出演して来ましたw まぁぶっちゃけ皆さんのYoutubeコラボ ...
2023/3/5 ジョウ所長, ヨッシー親方さん, 電気屋優tuber_優さん, ひげごろーさん, コラボ動画, 魅力有る建設業とは?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日大阪で建設系Youtuberの方々と動画を撮ってきたんです! 私を含めて5人で! 今日はその1人目のジョウ所長の動画のご紹介です! 若手からみた魅力 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 昔よく現場で、役所に○○と言われたからこう言う書類提出とか○○の管理してって言われたこと有りました。(元請でもしかり) この○○って言うのは、提出義務の無い書類や必要 ...
2023/3/2 施工の神様
23歳、現場代理人からの相談 僕の運営しているYouTubeチャンネルに、コメントが来ておりました。今回は、シェアさせていただき、一緒に考えてもらいたいなと思います。 コメントはこんな内容でした。 「 ...
2023/3/2 昨日よりも面白く, コラボ, エンタ, 石男くんの建設チャンネル, Youtuber
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日弊社にあの建設系Youtuberの石男君が来てくれました! (写真は石男くんとドーナツ) 石男くんをご存知無い方は、下記で 石男くんの建設チャンネル ...
サイト上記にバナーを付けさせて頂きました。 是非ご参加下さい。 参加者:現在15名 皆さんこんにちは。 エンタです。 2022年度最後の3月! 事故の無いように頑張ってて行きましょう! 吊り式削孔機で ...
© 2025 新エンタの法面管理塾