年別アーカイブ:2021年

エンタ 新しい波

その他

施工会社とコンサルは表裏一体?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある地すべり、法面界の大御所技術士の先生と話すことがありました。 私が思っていたことや、どうにかならないかな?って思っていたことをすでに数値化し計算出来る様にして ...

考える

その他

水が原因ってみんな知ってるw

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面が崩れる理由って知ってます?w 今更ながらですが、理由のほとんどは水ですよね。   なので設計時や調査時には水がないので水の対策は行いません。 しかし、 ...

新年度

その他

2021年 新年度始まる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 新年度が始まりました。 今年の仕事初めは仕事薄めですね。 と言っても昨年の予算が一昨年よりも若干減っているので少なく感じたかも思いますが、以外と横ばいの様です。 &n ...

整備

その他

失敗は学び

皆さんこんにちは。 エンタです。 そろそろ忙しくなってくるのでその現場に行く機械の点検整備を行っています。   その中で始めてその機械の整備をする人がいます。 知っている人が教えることが出来 ...

助成金

その他

意志あるところに道は開ける! byリンカーン

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日知ったことなのですが、皆さんにも共有です。 www.jimin.jp 12 Posts 64 Users 133 Pockets新型コロナウイルスにともなう あな ...

フルハーネス安全帯

専門用語

そろそろ準備を!法面専用フルハーネス安全帯

皆さんこんにちは。 エンタです。 会社にドンドン新しい安全帯が入ってきます。 もちろんフルハーネス型です。 とりあえず今回で全社員分のフルハーネスが揃ったように思います。 と言っても管理者の3個分だけ ...

どうですか?

グラウンドアンカー工

初めてのグラウンドアンカー工

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある方と話しをさせて頂きました。 その中でうちの会長は、 日本で初めてグラウンドアンカー工を施工した人! というパワーワードが飛び出ました!!   会長 ...

話し

その他

いろいろな仕事ができる理由

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近言われるのですが、うちがアンカー屋だと思っている方ちょっと多めですw よく分かります。 私もブログでの投稿はアンカー工が多いですよね。 しかしですね、法面も出来る ...

バランス重視

その他

個人邸の法面・崖・石積を施工するにあたって(一般素人向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近民間工事が増えています。   民間工事の場合は現地調査から始まって設計して見積となります。 その際に気をつけている事を書いてみようと思います。 &nbs ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

勘弁してくれ!生コンが取れないのは、現場監督のせいじゃない・・・(施工の神様)

2021/3/25    

生コンが取れない。現場からは嫌味の嵐 「生コンが本当に取れない・・・。」 これが最近の、私の率直な悩みだ。 ある災害復旧の土木工事を担当しているのだが、本当に頭を悩ませている。現在、地方では災害復旧工 ...

トルクレンチ 鉄筋挿入工

ロックボルト工

トルクレンチにはそれ程意味が無い

皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工施工してますか?w そこで積上げ積算の現場はトルクレンチを使用すると思います。 通常の市場単価であれば関係ありませんけどw そしてこのトルクレンチでの管理で ...

キャリアアップシステム

専門用語 その他

CCUS登録したら見積も○%アップか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 春になってきて新しい工事に入って行くわけですが、CCUS(キャリアアップシステム)を求められていますw と言うか、半ば強制になってきているようでそろそろ登録しないとな ...

最近の若者

その他

最近の若者論

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、若い子の対応としてよく考えます。 建設業って以前はブラックだと言われておりました。(今はグレーか?) いわゆる3Kってやつです。 キツイ・キタナイ・キケン この ...

アンカー削孔状況

グラウンドアンカー工

削孔オペの醍醐味はどこ?

皆さんこんにちは。 エンタです。 我々削孔ビットを使って削孔していますよね。 新品はこんな感じです。 通常のリングビットです。 これを出来るだけ長く使用したいわけですが、かつ早く削孔したいんですよね。 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

悪質な耐震リフォーム業者に気をつけろ!沈下修正工事の技術力と見積金額(施工の神様より)

2021/3/20    

沈下修正工事をしないで耐震リフォーム工事するの? 最近は、耐震リフォームを検討されているお客さんも多いと思います。しかし、酷いことをする耐震リフォーム業者もいるので注意が必要です。 以前私は、高知県内 ...

創意工夫 現場問題点

ゼッタイに油を流してはいけない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 以前ゼッタイ油を漏らしてはいけない現場で施工しました。 まぁ実際は結構有るんですけどw その時どの様に対応したかを公開します。 まずユニットの下周りは吸油マットです。 ...

© 2025 新エンタの法面管理塾