皆さんこんにちは。
エンタです。
先日、アンカー屋さんから連絡があり、
もっとしっかり見積もりしたいと。
やはり、職人から組織化すると、まずはその辺の問題が出てきます。
しっかり見積もり出来なければ、いつまでも安く使われてしまいます。
そこで、簡単に教えてきました。(私の出来る範囲です。)
1日当たりの施工量と1日当りの原価を知る必要があります。
ザックリ書きます。
(例)
ロックボルト 4.1m/本×100本=410m 削孔径65mm
足場あり。スキッド削孔。現場条件Ⅱ(積算)
人:25,000円×3人×25日
ドリル:600,000円/月
コンプレッサー:100,000円/月
発電器:100,000円/月
縦型ミキサー:50,000円/月
グラウトポンプ:120,000円/月
燃料:120,000円/月
コレをエクセルにいれて、
人工 | 1,875,000 |
削孔機 | 600,000 |
コンプレッサー | 100,000 |
発電器 | 100,000 |
縦型ミキサー | 50,000 |
グラウトポンプ | 120,000 |
燃料 | 120,000 |
月合計 | 2,965,000 |
ロックボルト4.1mを1日で何本出来ますか?
ココでは取りあえず、
注入とかも毎日やると言う事で、13本とします。
13本×4.1m=53.3m/日
ココで大事なことは、
「うちならもっとたくさん削孔出来るから20本にしよう!」
って思わないことです。
台風も来るし、大雨も、イロイロな気象条件、や不安要素もあります。
それをロスって言います。
それを含んで、1日当たりを出す必要があります。
ケーシングも消耗品ですし、ビットも消耗します。
それを見積に入れる必要があります。
大体ですが、月の原価を25日で割ってみて下さい。
2,965,000円÷25日=118,600円/日
1日の最低原価がコレになります。
この金額を1日の施工量で割ります。
118,600円÷53.3m/日=2,226円/m
コレが1m当たりの単価になります。
2,226円×410m=912,660円
コレが現場条件Ⅱの場合での
削孔・組立・注入・頭部処理の最低価格です。
1日当たりの施工量を下回った場合は赤字になります。
しかし、コレだと利益がありません。会社の経費もありません。
しかも、全長410mであり53.5m/1日で終わるとなると、8日で削孔注入完了。
頭部処理は2日でしょうか!?
1ヶ月のうちに10日しか施工しない。
全ての機械をリースした時に価格は2割ほど上がります。
月極以外はコストアップします。
なので、合計金額を1.2倍程度します。
そして、運搬費+プラント設置費+その他マイナス要因
を加味していくと、
1m当り3000~3800円程度まで上がると思います。
当然ながら、法定福利費(社会保険等)諸経費はまた別です。
良い仕事をして、良い金額をしっかりもらう。
お互いに良い関係になれます。
私も昔、下請けを安く使って儲けようとした時期がありました。
愚かでした。今思えば、そのまま元請けに紹介すれば良かったと思っています。
自己の利益に溺れました。大変だったと言うのもありますが、
私自身、二度とそう言う事をしないように、
自社で施工出来ない場合は全て紹介すると言う風にしました。
そこの会社には本当に申し訳ない事をしたと思っています。
土木がもっと良くなるためには、
やはりお互いの利益を分配する方が良いと考えます。
お互いが儲ける。その為には、下請け業者も知る必要があります。
何を知るかというと、元請けがいくらで役所から落札したか。
どの様な内容(積算)で落札したか。
その金額から、自分の会社はどの位で請ければ、元請けが儲かるか。
イロイロと難しい所はありますが、
私に聞けることは聞いて下さい。
出来る範囲で協力します。
それではまた。