皆さんこんにちは。
エンタです。
先日に土曜日に低圧電気取扱特別教育を行いました。
テキストを読み合わせしながら、ベトナム語とネパール語(英語)で解説。
と言ってもアプリで難しい表現を探しながら主要な部分をしっかりお勉強です。
電気の要点と遮断機などなどを復習しました。
そして、その後に会社が行っている仕事の認識を確認し、少し専門的に説明しました。
新人の実習生もいるのですが、今までの実習生にも再認識ともう少し詳しい説明を。
我々の仕事はなんのために?
どういう意味の工事?
鉄筋挿入工(ロックボルト)とはなんぞや?
グラウンドアンカー工とはなんぞや?
モルタル吹付工とは?
植生工は?
法枠工は??
水抜きボーリングとは?
なぜ山が滑るのか?
それをどの様に止めているの?
摩擦で止めてる、重さで止めてるとかを講義しました。
最近少しずつこう言った勉強会も出来る様になってきて、
会社の安全レベルも上げて行けたらと思っています。
意外と自分たちがなぜこんな事やているのか?って事を分かっていない人多いです。
会社でテキスト作って教える事が出来れば最高なんですが、そこまで手が回らない。
なにかそう言ったモノ作りたいなーって思いました。
また1つやる事が増えた気がします・・・w
しかし、教育は大事です!
日本人でも、実習生でも。
コレが全ての安全と良い施工につながりますからね!!
それではまた。