皆さんこんにちは。
エンタです。
法面業界とても忙しく大変な時期だと思います。
こんなに世の中は暇なのに、法面業界に若い子が入ってこないってどう言う事でしょうか?
それだけ公共土木事業者のホワイト具合が分かっていないんだと思います。
どうやってこの魅力を伝える事が出来るんでしょうか。
最近そこにばかり考えが行ってしまい、見積が面倒くさいですwww(やるんですが、やりたくないだけw)
閑話休題
ある会社の1班の一員だった一人が突如独立することがありますよね?
突然その会社を辞めて独立する人。
まぁ野心もあるんですが、それ以外にもあるんです。
ある程度気が利いて、ある程度出来る職人によく現場監督が言いがちな言葉が有ります。
○○さん独立したら仕事出すよ!!
この悪魔の言葉ですww
その言葉を真に受けて、「俺、独立しても仕事取れる!」って勘違いします。
独立する事が悪いと言っている訳ではありません。
独立するのはイイと思いますし、独立して雇用を生んで経済を回してく事で景気は良くなりますから!
私は独立する人応援しています。
しかし、上記の様な悪魔の言葉で独立してはいけません!
なぜなら、ウソではないけどホントでもない。って事なんです。
監督の本心でそう思って言っているんです。がしかし、彼らは大体がサラリーマンで上司がいます。
施工業者の最終決定は上司や会社が決めるわけです。
○○さんにお願いしたいと言いつつも、上司が今回は△△さんのところで決まってるってなった場合簡単に裏返ります。
しかも、○○さんに個人的信用があったとしても○○さんが独立した会社に信用があるわけでは無いんです。
企業はあくまでも企業に対し信用力を発揮します。
個人ではないんです。
特に我々の様な公共事業者は。
独立したからと言ってスグに良い仕事が回っていると思っていたら大間違いだという事です。
まぁ、最近は忙しいのである意味チャンスかも知れませんが、ケツをまくる(ケツを割る)業者も実際いくらでもいます。
だからこそ信頼出来る会社に頼むは当たり前の話です。
そして不義理して会社起こした人の会社を信用することはまずありえません。
前回も書いたのですが、会社の辞め方が非常に大事になって来ます。
人の信用は一つ一つ積み重ねて行くことでしか積み上がりません。
一気にドーンと積み上がることは絶対に無いんです。
1回でも業界内で不義理をするとスグに口コミで広まる狭い業界ですから。
そして、逆に監督もそう言う事を言ってはいけません。
昔、私も言ったことがありましたが、最終的に非常に申し訳ない結果になってしまったことを今でも覚えています。
そういう方が計画的に独立をしようとしているのであれば何ら問題は有りませんが、決裁権の無い会社内のいち監督が誘導しては行けないと言う事です。
独立したのは○○さんだから、そこは自己責任でって言わざるを得ないです。
最終的に監督がある意味で不義理をしてしまうことになるので気を付けましょう。
私は今でもその事を後悔していますから(広島の業者の方でした)
それではまた。