品質管理

吹付け用水のキャリブレーション

皆さんこんにちは。

エンタです。

前回は砂計量器のキャリブレーションでした。

計量器の計量校正

今回は、です。

水のキャリブレーション

自動編

まずは一番簡単な方法です。

各社メーカーが作っている水タンクを使用する事です。

ある一定の水量を図ってくれる機械や装置付きのタンクが販売されています。

それを買うのが手っ取り早いのですが、お高いですw

 

次に、水量計の購入です。

コレも、各メーカーから出ていますが、指定した水量に達するとポンプが止まると言う仕組みです。

コレだとどこでも使えるのが魅力ですが、とてもお高いです・・・

しかし、簡単に水量を測る事が出来て信用性も抜群ですね。

 

手動編

吹付機の上の釜(ベルコンが来るところ)に30Lとかの青いバケツ等を置いて、水中ポンプのホースを入れる。
タイマー作動での水中ポンプが必須です!

水中ポンプのボタンを押す(1回目)

    ↓

水が出る。コレはホース内に水を入れるために行います。
バケツの中身は一旦捨てて下さい。

    ↓

水中ポンプのボタンを押す(2回目)

     

20Lが何秒か計る。

     

1秒当たりに何L入るかを計算する。

     

10Lを計算通りか確認する。(3回目)
(1秒当たりに何L入るかを計算)

     

15Lを計算通りか確認する。(4回目)
(1秒当たりに何L入るかを計算)

    ↓

誤差を確認する。

    ↓

10L~15Lの時は誤差何秒+とかを計算する。
(誤差が1秒以下ならOKとする)

 

少ないときの方が誤差が大きいので、注意しましょう。
また、1回目は必ずホース内に水が入る様にしましょう。

なぜ、吹付機の上で測定するかというと、揚程(ようてい)によって誤差が生じるので、

出来る限り実際に吹付けする条件と同じ条件で測る必要があります。

揚程とは

その他にも方法が有ると思います。

もし良ければ教えて下さい。

法面屋で共有して少しでも良い管理、良い施工を目指して行ければと思います。

 

それではまた。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-品質管理
-, , , ,

© 2024 新エンタの法面管理塾