皆さん、こんにちは。
エンタです。
寒波で寒いですが、やはり名古屋周辺は他に比べれば暖かい感じがします。
この気温になれた状態で長野とかに行くと地獄ですw
体調管理に気を付けたい所ですが、なにせ花粉が始まっています!
私にはわかるんです!!!
今年もひどい花粉症が辛いですね~。民間療法今まで効果はありませんw
閑話休題
先日仮設アンカーの切断動画をお見せしました。
よくコレをガスで切断する方がいます。
あれはお勧めできません。
出来る限りサンダーの方が良いです。
写真は先日のPC鋼線です。
この切断面見て下さい。しっかりスパンっと切れてます。
実際は1本当たりに12t程度荷重が掛かっているので、
より線の素線1本にサンダーの刃が半分入った時点で引きちぎれる感じです。
これがガス切断だと溶けているんです。
切るだけ(除荷)が目的の場合であれば問題ないのですが、この後の作業に引抜があります。
引き抜く際には切断面が綺麗じゃないと、
クサビ型の引抜冶具やクランプ型の引抜冶具が入りにくいんです。
最悪の場合はサンダーで一度カットしてからの作業になる可能性も。
二度手間は出来る限り避けたいのでサンダーがおススメ。
あとは引抜冶具を使用して引抜だけです。
こんな感じになっています。
何が嫌かって、このPC鋼線は防錆油まみれなんですよ!!!
引抜作業は異常に油まみれになります。
新しいヤッケも1日でドロドロになります。
引抜初めての方は、もの凄い油なので覚悟してくださいw
コレをいつものサンダー切断刃を使用して1~2m程度に切断していきます。
コレです!!切れるンジャー!
ネーミングが非常に悪く、置いてあったら絶対に取らないであろうパッケージ!www
酷評するわけではありませんが、
それ以外の切れ味や持ちの良さは抜群なんです!
が、あまりのパッケージの悪さに置いてあってもこれは切れないだろうって感じですよねw
しかし、これはマジで切れますし、コスパも最強切断刃ですよ!超おススメ
そして、切断後に鉄くず屋に持って行き終了って訳です。
もちろん鋼製台座も持って帰って下さい!
鉄くず屋に持って行く際は必ずトラックにブルーシートを敷いて持っていく事です。
防錆油まみれになってとてつもなく汚れますので気をつけて下さい。
それではまた。