皆さんこんにちは。
エンタです。
先日の孔曲がりについて今回も孔曲がりw
先日の孔曲がりは鉛直方向で、今回の孔曲がりは水平方向のお話し。
重さで鉛直方向に曲がるのは理解出来ますよね。
水平方向に曲がる?ってどう言う事かと言いますと、
ロータリーパーカッションでの削孔は必ず打撃と回転です。
その回転時に曲がっていきます。
横方向に関してはどの程度曲がるの文献等はありませんが、
孔曲がりの限界値を考慮した設計の考え方はあります。
グループ効果の話しです。
ロータリーパーカッションは左回転が正転なので基本左に逃げようとします。
削孔も左、左に曲がっていくと思っています。
しかし、実際は右に曲がる場合も有ったりする様で土質による?としかwww
これも毎回ジャイロセンサー使って曲がりを測定して行けば良いデータが取れるとは思いますけどね
まぁ知ったところでって事も有りますがw
集水井の排水ボーリングで集水井と集水井をつなぐ削孔なんてホント大変です。
80m先の直径5mの集水井に当てろとか至難のワザですよwww
そんな時に大体のデータがあればもしかしたら参考になるかも?
と言っても土質によるって感じですけどねw
それではまた。