安全管理

まずは安全を確保、それからが仕事始めです!

皆さんこんにちは

エンタです。

急傾斜地工事

先日から急傾斜の現場に入りました!

やっと入ったって感じですw

 

うちの都合と元請けの都合が折り合わずにやっとです。

この時期は非常に込み合っているのでしょうがないのですが、出来る限りケツは合わせます!

 

っていうのが施工屋の仕事ですよねw

特に我々法面工はめったにメイン工事にならないため、あくまでも付帯工事。

まぁ今回は急傾斜地対策工事なのでメインですけど。。。

 

全体の工事の最後にもって来ることが多いのでどうしてもバタつく。

こんな時に事故が起きるんですよね。

そんな時に必ず気を付けることは、全員にできる限り声を掛けつつ様子見る事です。

 

そしてその時、気をつけろよって声を掛けたり

安全施設が出来ていないにも関わらず施工を始めようとする人に注意したり。

現場に入ると安全が確保されていないにも関わらず施工だけを始めようとする方がいます。

 

こういう方が施工管理者にとっては一番厄介なんですが、だいたい安全を守らないw

言っても聞かない。

最終は退場となるんでしょうね。

私も過去に二人だけ現場を出禁にしましたw

ダメ

何度言っても、自分は間違っていないの自己主張ばかりで、ルールを守れない。

現場にはその現場のルールが必ず存在します。

そのルールは地域住民との関係上のモノや、社内的なルールも含め絶対的な決まりです。

 

その辺の細かい流れを知らない施工者業者の一人がおかしいと言ったところでルールは変わりません。

変わらないモノを変えようとする努力よりも、

自分の考えを改めて欲しいところですが、なかなかそれも理解してもらえず当時は退場願いました。

 

特に安全のルールは日本人はガチガチです!

中にはアフォか!?ってルールも存在します。

例えば、車の輪留めもそうですよね?

車ってオートマだったらパーキングに入れたら絶対に動かないはずなんですが、輪留めしますよね?w

輪留め

そりゃミッション車であればわかりますが、いらんやろ!って思います。

しかし、これはあくまでも安全意識を高めるモノだと思ってください。

 

事故につながる可能性は少しでも潰していくんです。

こんな事はあり得んやろって事でも、低い確率の中で発生するんです。

国内で何千、何万と工事をしている中の1回は必ずあるんです!

 

だからこそ安全意識を高める事が大事です。

仕事始める前に、安全の確保!

これは絶対です!!

仕事は二の次でOKです!!!!

 

生きる上での大事な順番は、

1,プライベート

ココは超大事です!仕事よりも優先度高めでお願いしますw

2,安全

安全なくして仕事は出来ません。当然プライベートも安全に!

安全を重視するあまり休暇を取ることも大事だと言う事です。

3,仕事

ここでやっと仕事が出てきます。

そりゃ生きる上では重要な部分ではありますが、最悪は何とでもなるのが日本。

プライベートを充実させるために仕事しているようなもんです。

それでいいんです!

日本人はもっとプライベートを楽しむべきだと思っています。

 

この順序で行けば仕事するときは必ず安全確保を行い、施工を始めましょう!

そうすれば、プライベートもしっかり遊べますよ!?

 

年度末はバタバタして忙しいと思いますが、とにかく安全確保しつつ硬く確実な仕事をして行きましょう!

職長が安全を確保しないと仕事しないってスタンスを取れば周囲の誰もが簡単にそうなります!

カンタンな事なんです。

 

それではまた


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-安全管理
-, , , , ,

© 2024 新エンタの法面管理塾