技能実習生

もしも、技能実習生が「○○○下さい!」と言ってきたら、飛ぶ(失踪)のサイン!?

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日の技能実習機構の話しからイロイロ聞いて、コレは拡散しなければ!

てっ事がありました!

最近の傾向として実習生が飛ぶ(失踪する)もしくは実習を途中でやめるなどの1つの兆候があることが分かりました。

失踪理由

マスコミやそれに踊らされている方々は上記項目だと思っていますよね?

まぁ極一部はそう言った事も有るでしょう。

 

しかし実際は、しっかり働けない日本でいかにお金を稼ぐか?って事を考えると、

時間外長時間労働、土日祝の労働などですね。

しかし、我々公共事業業者はあり得ません!

絶対に!

週休2日、祝祭休みなんて当たり前。

尚更働けないので、技能実習生はダブルワークをしようとします。

基本的に実習生はダブルワーク禁止なのですが、闇の魅力は計り知れない(ダークサイド)

1回つかまればなかなか抜け出せないですねー

ダークサイド

そして、もっと稼げる手がその他の海外に行くことです。

 

そこで、使われるのが日本です。

日本での技能実習経験がモノを言うようです。

 

もしも仮に御社の技能実習が実習途中にも関わらず、

「雇用証明・就労証明」をくださいと言った場合。

近々飛ぶ可能性、もしくは実習中止の話しが出てくるかも知れないです。

 

え?って思いますよね。

 

実はですね、お隣韓国では、日本で技能実習生として雇用されていたと言う証明があれば簡単にされるらしいです。

ココにはなるほど!って言う理由があります!

が、逆に馬鹿にしている、日本は利用されているって事に気づきます。

韓国労働統計

上記が韓国の2020年での現状ですが、ベトナム人はドンドン増えているそうです。

そして、なぜ日本の技能実習生が雇われやすいか?

と言う理由を下記にまとめます。

 

✅ 理由1:日本での労働経験=高い職業倫理・スキルの証

日本は労働に対する姿勢や勤勉さ、規律の高さで国際的に評価されています。

そのため、韓国の雇用主にとって「日本で働いていた」という経歴は、

  • 教育されたマナー

  • 遅刻や欠勤の少なさ

  • 仕事への責任感

などの「信頼性」を意味することしい。


✅ 理由2:言語スキル・異文化対応力の証明

日本での就労経験がある人は、日本語スキルに加え、異文化環境での生活・仕事に慣れているという点でも評価されるようで、

韓国でも、多国籍な現場や工場ではそういった適応力が重視。


✅ 理由3:実務スキルの即戦力としての価値

特に製造、溶接、建築、介護など、日本の技能実習制度で培った技術・知識が、韓国でも通用する場面が多く、

「教育の手間が省ける人材」として歓迎。


✅ 雇用証明書があると有利な業種

  • 製造業(電子部品、組立、食品加工)

  • 建設業(特に内装・配管・溶接など)

  • 介護分野(高齢化が進む韓国でも需要あり)

  • 清掃・サービス業(ホテル、病院など)


と言う理由です。

どうですか?

我々簡単に利用されていますね。

そう言った韓国への引抜エージェントもいるそうです。

引抜

私は、引き抜きって有りだと思うんです。

自分のスキルを生かして、もっと上の会社へ移る。

キッカケが引抜で有ったとしても、それを選び決定したのはその人(労働者)。

労働者はいつでも自由に、自分の好きな所で働く権利を持っていますからね。

 

しかし!

日本の技能実習制度を使って日本に教育させて、韓国が引張るって・・・・

なんだからムカつきますよね!!💢💢💢

 

にほんから失踪し、証明を持って韓国に行く。

 

と言っても、韓国も日本と同じでソコが確実に良い環境かと言えばそうでも無く、厳しい現実もあるようです。

「稼げる国」の一方で失踪者も――外国人労働者受け入れで先行する韓国の現実

のり面工 書類整理

これで、また1つ、気をつける事が増えましたね。

 

実習生の言動で、「雇用証明・就労証明」が出た時は要注意です。

実習途中であれば、発行してはいけません。

 

この件は出来る限り拡散して欲しいので、実習生を雇っている会社の社員も知って欲しいですね。

日本人のしゃべりやすい人や、チョロそうな人には上手くすり寄って行きますからねwww

 

我々日本企業は韓国の為に仕事しているわけでも、実習生の為だけに仕事しているわけではありません。

全ての日本人の為に、社員の為に、会社社員の家族のために仕事しています。

それを利用するだけ利用して横からサクッと搾取することはさすがに私も許容出来ない。

 

コレがしっかり3年間努めてそこから韓国行く!って言うのであれば「頑張って!」と言えますけど、

途中でやめて帰るとなると今までの契約どうーなるの?って心情にもなります。

まぁ最終そうなれば、じゃぁサヨナラって言うでしょうけどw(契約違反なので証明は出さないかも(法的には調べてない))

結局は日本は労働者が強いので会社は何も言えない。。。

 

気をつけて行きましょう!(どうやって??)

我々日本でも技能実習制度は海外でも上手く利用されているという事を覚えて置いて下さい!

 

それではまた。

 

P.S:今後ベトナム人実習生は減って行きます。今はインドネシア・ネパール・カンボジア・ミャンマーが人気の様です。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-技能実習生
-, , , , ,

© 2025 新エンタの法面管理塾