施工の神様

「設計者のせいで型枠崩壊!」何度も指摘したのに“尻拭い”も型枠大工!

皆さんこんにちは。

エンタです。

この手の話しはよくありますよね~!

ゼッタイに方針を曲げずにとんでもない事になるも、非を認めない方も多数いますよね(笑)

そうならないためにも日々精進ですね。


コンクリート打ち放し型枠の崩壊

ある現場で、コンクリート打ち放しの柱の型枠が崩壊した。1.2m角、高さ10mの型枠だ。

「ブチッブチッ」というセパの切断音と共に柱脚が開き、ドバッと生コンがあふれだしたのである。

型枠の状態を確認すると、直径6mの丸鋼がちぎれていた。

あふれだした生コンの処理には、現場総出で夜中までかかった……。

型枠大工の親方Aさんの反対意見

型枠から生コンがあふれだした原因は、型枠大工ではなく、設計者にあった。

コンクリート打ち放しの柱について、設計者がセパの位置を指定した時、型枠大工の親方Aさんは何度も反対していた。

「2分のセパでそんな本数じゃ持ちませんよ!]

「いくら補強しようが鎖で抑えようが、よっぽど静かに打設しないと無理ですよ!」

「せめて3分のセパで、もうちょっとピッチを狭めさせてもらえませんか?」

……こうした反論を聞いていた私は、型枠大工の親方Aさんに直接話を聞きにいってみた。

型枠大工Aさんは、こう話してくれた。

「当初の図面では、2分のセパを300@に配置する計画だった。まぁそれなら何とかなるだろうと思ったが、急にピッチを倍にしろと言うんだ。」

「無理だよ!どうしてもやれ!って言うからやるけど絶対駄目だと思うよ!」

しかし結局、設計者の意見は曲がらず、結果は親方Aさんの言う通りになってしまったわけだ。

あふれだした生コンの処理は、設計者ではなく、型枠を造った当の型枠大工たちが先頭に立って対応した。

職人が意見するのは緊急事態だ

型枠大工Aさんが正しかったことを、ようやく理解した設計者は、これ以降、ピッチを半分にしてコンクリート打設を完了させた。

職人の長年の経験から来る勘は、それなりに裏づけがある。「餅は餅屋」という諺もあるが、職人があえて意見を言う場面は、余程の緊急事態だと認識すべきだろう。

「図面通りに!」と杓子定規に答えるのではなく、本音を語ってくれる職人には感謝しよう!

職人の意見を聞く耳を持てるようになってこそ、設計者も施工管理者も能力をグレードアップできるというものだ。

 

施工の神様


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-施工の神様
-

© 2024 新エンタの法面管理塾