-
もっともっとコミュニケーション!
皆さんこんにちは エンタです。 うちのガン機もソロソロ色を変えないと。。。。w 閑話休題 先日、うちのベトナム人技能実習生が元請けからの評判が悪いって事を聞いて話をすることになりました。 元請けに対し ...
-
新型コロナウイルスワクチン打設 2回目完了
皆さんこんにちは。 エンタです。 (写真はベトナム人の散髪風景) 先日金曜日に弊社ベトナム人、日本人共に2回目の接種を完了しました。 皆さんの会社はどうですか?? うちは現場止めてでもワ ...
-
技能実習生 随時3級とび の試験を受けてきました!
皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生 3年目の随時3級とび の試験を受けてきました。 いろいろとスッタモンダがありましたw とびの試験自体は大した事無いのですが、そこの検査官! ...
-
技能実習生がいる会社、3年に1回監査がある
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のアンケートは非常に面白い事になってきていますが、まだまだ投票数が少ないのでしばらく放置してみるつもりです。 もしも、アンケートに参加していない方は是非参加してご ...
-
機械整備は全塗装ではないって教えたい
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場から上がって来た機械を整備しています。 ここで不思議なことがあるのですが、機械整備というとベトナム人は先ず色を落とすんです。 セメントミルクが付いて ...
-
おっさんはライバルを作れ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は、ベトナム人技能実習生の2期生の1年目の試験です! 技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その1) 昨年も同じ場所で1期生の試験を受けました。 今年は私たち ...
-
教える方が劣っていると言う事実
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久しぶりに12時前に寝て今朝12時にベッドから起きましたw 久々にゴロゴロウダウダしていましたが、その弊害で腰が痛いです・・・ 寝るにも体力を使うっ ...
-
理解度を確認し、理解する。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場の所長と話していました。 今後ありえる創意工夫について。 今回うちのベトナム人社員が事故をしてしまったんです。 怪我としては不休災害だったのですが、指を若 ...
-
世界で使える安全第一
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日危ないことが起きたんですが、私が一人でヒヤってした話です。 うちのベトナム人が平気な顔してBHの横を横切るんです。 (BH=バックホー=ユンボ=ショベルカー) & ...
-
技能実習生には整備も教える
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は1期生ベトナム人と2期生ベトナム人達に機械のバラしかたを教えていました。 MG-15のポンプです。 かなり老朽化しているモノを譲り受けたのでオーバーホールですw ...
-
楽しめると派手になる?
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日、休日なんですよ!!w が、私は今日までに提出予定の積算と施工見積と変更設計の計算書・・・・ 盛りだくさんw 週休二日はどこえやらですねw そして、 ...
-
未来のベトナムを作る人材育成
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は会社の倉庫で古いミキサーのリペアをベトナム人に教えつつ、 サンダーの使い方、溶接のやり方などイロイロ細かく教えていました。 やはり彼らもやる気はあっても細かい作 ...
-
愛知県で技能検定試験を受けてみた!
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は、ベトナム人技能実習生の技能検定試験でバタついておりました。 足場は前日から練習していたので楽々でした。 日本語の試験は今の所結果はわかりませんが、検査官が忖度 ...
-
技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その2)
2019/11/23 松本ポリテクセンター, 法面工, コツ, 技能実習生, ベトナム人, 技能実習生等向け技能検定, 技能検定, 長野県, 鳶, とび, 長野県松本技術専門校
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の足場組立検定試験のコツを書いていきます! 正面図です。 なにが大事かと言うと、敷板から100㎜行った所がジャッキベースのスタートです。 コレがまず絶対です! 敷 ...
-
技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その1)
2019/11/21 法面工, 技能実習生, ベトナム人, 技能実習生等向け技能検定, 技能検定, 長野県, 鳶, とび, 長野県松本技術専門校, 松本ポリテクセンター
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、技能実習生の検定試験を受けてきました! 前日にしっかり練習したにも関わらず、試験では結構ボロボロwww 恐らく合格はしたと思いますが、こちらは初めってだったので ...