グラウンドアンカー工

仮設アンカーのコツ

グラウンドアンカー工

仮設アンカーのコツ(土足場と削孔位置)

皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設アンカーの土足場高さをよく聞かれます。 ほんとよく聞かれます! 分かっている方が少ないのか、すぐに忘れてしまうのか?w   仮設アンカーでの土足場の高さ ...

カクドくん

グラウンドアンカー工

緊張角度を考える。(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 新エンタの法面管理塾新エンタの法面管理塾🕒️法面の事を本気で知りたいあなたへ! 前回の続きです。 合成角が20度を超える時の対策です。 ...

ザブトン枠のクラック

グラウンドアンカー工

ざぶとん枠のクラックはどうする?

皆さんこんにちは。 エンタです。 ザブトン枠の施工していますか? ザブトン枠が割れて受圧板が馴染みました。 って聞くとどう思われますか? クラック入るとまずいと思われますか? 反対に受圧板が馴染んでO ...

カクドくん

グラウンドアンカー工

緊張角度を考える。(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工で施工角度有りますよね。 例えば、設計削孔角度が35度の場合受圧板側の勾配角度が55度であれば、90度なので緊張時のセットは簡単です。 緊張時の基 ...

こだわり

グラウンドアンカー工

頭部処理におけるコダワリ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日グラウンドアンカー工においてちょっとした失敗をしました。 ちょっとした事なのですが、非常に気になることなので修正しましたw これです。 まこの位なら良いか?ッて思 ...

クレーン免許 5t以上

その他

クソオペにムカついた日(愚痴)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々にムカつきました!   私は滅多にムカついたりはしないんですけど、先日はホントダメでしたw   発端はまぁそのクレーンのオペの言い方なんで ...

見る

その他

のり面全体の安定を考える。

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面保護工やってますか? って言われると、何を思い出しますか? まぁ普通我々の業界の監督であれば、モルタル吹付工でしょうか?   のり面(崖)を保護する工法 ...

カルチャーショック

その他

匂いで感じる文化もアル?

皆さんこんにちは。 エンタです。 文化の違いを感じたことはありますか?   ココ最近毎日ベトナム人技能実習生と一緒に仕事しています。 彼らは非常に優秀でこちらへ来て7ヶ月くらいですが、メキメ ...

セメントミルク 練り上がり

グラウンドアンカー工 ロックボルト工 創意工夫 品質管理

ファイバー繊維入りセメントミルクの雰囲気

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事で、フラットキャップの問い合わせが私にあっても・・・・ 詳しくはケイエフか災対新技術研究会の方へお願いします。 www.norimen.com 2 Post ...

ざぶとん枠

グラウンドアンカー工

ザブトン枠に直接削孔の動画を撮ってみた。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日言っていました、ザブトン枠の口切り動画を撮影してきました。 ザブトン枠に箱抜きは必要ない!   鉄筋がセンターには入っていないので綺麗に空きます。 これ ...

どうする?

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工 こんな時はどーする?(その1)答え

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、安曇野は寒くなって来ました。 秋の夜長始まっております! 反射板等の作業服への変更をお勧めします。 人は思ったよりも見えていませんから。 閑話休題 グラウンドア ...

どうしましょう?

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工 こんな時はどーする?(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 さー問題です。 動画をみてどう思いますか?w 言わずと知れた孔内洗浄状況です。   ポンプで結構な量の水を送っています。 が、帰って来る水量は結構少な目。 ...

リスク

グラウンドアンカー工

基本試験をした時の現場でのリスク

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日基本試験を行ったのですが、100KN程度で引き抜けました。 まぁそれはあくまでもτ(周面摩擦抵抗:タウ)を出すための試験ですので良いのですが、 予定よりも早い段階 ...

イイモノ

その他

ラッパ管を作る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 消費税10%スタートしました。 何だかちょっと複雑ですが、我々の脳内ので暗算は正解率が上がりそうです! 計算間違い少なくて良さそうなのである意味メリットですねw 閑話 ...

ダメゼッタイ

グラウンドアンカー工 品質管理

水だけは入れないで!

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウトミキサーを数バッチ練っていると釜の中に残っているグラウトでかなり硬めになりますよね。 んな時はどうーするか? この映像は硬くなったグラウトにあるモノを入れた映 ...

やってやれ

グラウンドアンカー工

スプリングドリル40Ⅱ 削孔径φ115で15m削孔やってみた。

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週から山梨県でグラウンドアンカーを削孔しています。 通常アンカーで使用している削孔機械が全部出てしまっており、今回初のスプリングドリルでの削孔。 最大削孔長15m程 ...

© 2025 新エンタの法面管理塾