-
-
ザブトン枠の意味
2023/5/18 グラウンドアンカー工, 受圧板, 吹付工, ざぶとん枠, 組立工
皆さんこんにちは。 エンタです。 どんどん暑くなっていますね! もう熱中症対策待ったなしですよ! 空調服やその他のグッズで対策していきましょう! そして、なにより我々現場の人間の避難所は車です! 車の ...
-
-
法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その1) 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その2) 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その3) 法面 ...
-
-
法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その4)
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日でGW終了です! 明日は仕事開始です! 身体よりも気持ちが上がって来ないので明日は十分気を付けて仕事しましょう^^ https://www.yomiuri.co. ...
-
-
法面工の問題1(法枠工と鉄筋挿入工の答え)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工の問題1(法枠工と鉄筋挿入工) 前回の法面工の問題1の答えです。 先日のコメント欄に100点の答えが出ましたのでそのままなんですが、一応解説します ...
-
-
法面工の問題1(法枠工と鉄筋挿入工)
皆さんこんにちは。 エンタです。 今回から勝手に始めました、「法面工の問題」 このシリーズは私が監督だった頃に竣工検査時に言われた様々な問いや質問に対し、 答えを書いていこうと言うシリーズです。 参考 ...
-
-
ザブトン枠の意味
皆さんこんにちは。 エンタです。 徐々に寒くなって来てると同時に暑くなったりw 体調管理大丈夫ですか? しっかり寝て調子を整えて行きましょう! 閑話休題 これ知ってますよね? そーです! ...
-
-
モルタル吹付に色粉を入れて着色すると強度が落ち、色むらができて最後はボロボロの可能性
皆さんこんにちは エンタです。 東北地方の方々、大丈夫でしょうか? 線状降水帯の破壊力半端ないですね! 十分気を付けてほしいです! 閑話休題 我々、法面を着色する際に色粉(いろこ)を入れると思います。 ...
-
-
機械整備もほとんど仕上がって、現場乗込を待つのみ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 暇な時には暇なりの仕事をってことで、 もう20年以上現役で先日フルオーバーホールが終わったタイヤショベル! 悪い所は全て交換し、エンジンも超快調に吹け上がります! ピ ...
-
-
竹割工法は法面屋の仕事(過去の記事)
皆さんこんにちは。 エンタです。 竹割工法って知ってますか? 最近依頼されて、施工しています。 竹割工法 こんな感じ↑の工法なんですが、これ見て何か思いませんか? これって、実はおもいっ ...
-
-
法面は緑化時代からモルタル(コンクリート)の時代へ
皆さんこんにちは。 エンタです。 今週は草刈りやってますw 今後この様な緑化してある法面の枠内はモルタルに変わります。 と言ってもココ数年前からこの動きが活発化しており、 枠内はほぼモル ...
-
-
風邪を引いたセメント
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、九州の先輩と話をしてたんですが、(法面屋です)セメントが風邪引いてて大変だったと言う話し。 私たち法面屋や土木屋は普通に使う共通語ですよねw セメ ...
-
-
モルタル吹付・コンクリート吹付の施工箇所
皆さんこんにちは。 エンタです。 モルタル吹付・コンクリート吹付の施工箇所 一般的な考えですが、モルタル等の吹付け箇所は実は1つだけなんです。 えええ!んなこたぁ無いだろ?!フンガーって思われるでしょ ...
-
-
イイモノ発見!(吹付用デリバリーホース)
2022/1/5 吹付工, イイモノ発見!, デリバリーホース, tsurukaruホース
皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年末にうちの倉庫に変わった吹付用のデリバリーホースがありました。 ツルカルホースと言うそうですw サイズ的には1インチ半(38㎜)と言う事です。 ある ...
-
-
土木は土木業だけれどもサービス業でもある
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日モルタル吹付を行っていました。 その横に住むばーちゃんが崩れない様にして欲しいって言ってきましたw この現場は雨で石積が崩壊した現場で、排土した後に ...
-
-
ミニクリート吹付の吹付量はポンプのサイズに依存する
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久しぶりに狭小地での吹付、ミニクリート吹付を行いました。 土曜日に少し硬めにモルタル持ってきてって言ったモノが空練モルタルが登場! さすがにこの設備で空練はどうし ...
-
-
モルタル吹付工の工期を一気に半分に縮める方法(緊急工事対策にも)
皆さんこんにちは。 エンタです。 モルタル吹付工においての工程で、法面清掃工から始まりラス張り工、モルタル吹付工になります。 数量にもよりますが、ラス張り工が吹付工の約倍の日数が掛かります。 そんなこ ...